第8回オグイベントCS 2人チーム戦 in 関東

第8回オグイベントCS 2人チーム戦 in 関東 2023/05/27(土) / 2人チーム戦 / 定員:50チーム (100人) / 参加費:4000円

初めまして!
主催のオグです
いつもは青森でイベントを開かせてもらっているのですが今回は関東でCSを開催させて頂きます!

大会に慣れてきてちょっと大きな大会にチャレンジしてみたい方

色んな遊戯王で楽しみたい方

大歓迎です!!

今回はCSにチャレンジしてみたい方にオススメできるような大会を企画させて頂きました
ぜひぜひ皆さんで楽しみましょう

今回はサブイベントをたくさんご用意しましたので勝っても負けても楽しめるイベントとなっております

皆さんに楽しんで頂けるよう精一杯努力したいと思いますのでよろしくお願いします

大会名

第8回オグイベントCS 2人チーム戦 in 関東

開催日

2023/05/27(土)

開催場所

神奈川県 カードボックス青馬堂 矢向店

対戦形式

2人チーム戦(予選スイス 4回戦 + 決勝トーナメント 4回戦)

定員

50チーム (100人)

参加費

4000円 / 1チーム

抽選方法

先着順

大会参加するために必要な物です。必ず持参して下さい。
  • 大会に使用する「デッキ」及び「デッキシート」
  • 決闘に必要なもの(筆記用具、メモ帳、トークン、サイコロ等)
  • 身分が確認できる物(当日確認する場合がございます)
  • 大会参加費4000円
10:20〜10:50 大会受付
11:00〜11:15 主催挨拶
11:15〜 予選開始
16:00 休憩
16:30 決勝トーナメント開始
21:00 閉会式

※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。


当大会に参加される場合以下の規約及びルールを全て読み了承したものとします。


本大会は遊戯王の非公認大会であり、KONAMI主催の公認大会ではありません。 



【大会形式】予選はスイスドロー方式で行います
決勝はトーナメント方式で行います
参加人数によって変動はあります
多くの参加者が参加いただいた場合この形を取らせて頂きます。
また参加人数により景品の変動がございます。ご理解下さい。

【ルール】予選はスイスドロー形式で行います。
予選試合数、決勝トーナメント進出人数、試合数は当日の参加人数によって変更があります。
ご了承下さい。

順位はマッチポイント→マッチオポーネント→ゲーム勝率→ゲームオポーネントで決定します。
ゲームオポーネントまで同じだった場合はプレイヤー同士でサイコロ又はじゃんけんなどランダムな方法で順位を決定します。

禁止・制限・準制限は2023年4月のリミットレギュレーションを適用します。
更に禁止カードとして 《非常食》《神秘の中華なべ》《三位一択》 《レインボー・ライフ》《自爆スイッチ》を追加します。また海外版先行カードで日本語版が存在しないカードの使用もできません。

なおETEDにおいて「ホーリーライフバリア」「和睦の使者」「威嚇する咆哮」「覇者の一括」「一時休戦」は発動はできますが、効果は適用されません。

今大会は時限制をとらせて頂きます
エキストラターン及びエキストラデュエルの時間制限は20分とします。

・制限時間の40分終了後20分経過した時点で対戦が終わっていない場合は両者時限警告を与えます。

・時限警告二つでシングルロスとします。

・時限警告と通常の警告は累積しません。


エキストラデュエルの先攻後攻の決定は前のデュエルの敗者が選びます(公式ルールとは違う点ですのでご注意ください)

【チームについて】
定員が多い場合は以下に優先卓で運営させて頂きます。
当日の参加人数によって変更がありますのでご了承下さい。

今回は優先卓のあるルールを適用させて頂きます。
1回戦目A卓
2回戦目B卓
3回戦目A卓
4回戦目B卓
決勝トーナメント1回戦A卓
決勝トーナメント2回戦B卓
準決勝A卓
決勝B卓

上記の通りに優先卓を決め、勝利数が同じの場合は優先卓の勝敗がチームの勝敗となります。(例1)
A卓が優先卓の場合
オグチームvs食堂チーム
オグチーム○
A卓2-1○×○
B卓1-2×○×

食堂チーム×
A卓1-2×○×
B卓2-1○×○

勝利数は同数ですが優先卓がA卓であるためA卓の結果がチームの結果となります

勝利数に差が発生した場合は優先卓の結果ではなく勝利数が多いチームの勝利となります(例2)
A卓が優先卓の場合
オグチーム○
A卓1-2×○×
B卓2-0○○

食堂チーム×
A卓2-1○×○
B卓0-2××

優先卓の成績より勝利数が多い方がチームの勝利となります


一本目で40分が経過し、エキストラターンに入った場合はEDは行わず、勝利数が同数の場合、優先卓の成績を優先しA卓の勝敗結果がチームの勝敗となります。(例3)

例3
A卓が優先卓の場合
オグチーム⚪︎
A卓1-0⚪︎
B卓1-2⚪︎××

食堂チーム×
A卓0-1×
B卓2-1×⚪︎⚪︎


一本目で40分が経過し、エキストラターンに入った場合はEDは行わず、勝利数の差がある場合
勝利数の多いチームの勝利となります(例4)

例4
A卓が優先卓の場合
オグチーム×
A卓1-0⚪︎
B卓0-2××

食堂チーム⚪︎
A卓0-1×
B卓2-0⚪︎⚪︎



【ジャッジについて】

まだ起きていない処理に関してお答えする事は出来ません。

「三戦の才」のコントロールを奪う効果を選択して発動
その効果に手札にある「灰流うらら」をジャッジに見せて
このカードを発動する事は出来ますか?

など
アドバイスになるような事はお答えする事は出来ません。


ジャッジは対戦中フロアを巡回してルール関しての指摘を行う場合があります。
状況によってはその場で罰則が適用される場合もありますのでルール関しての処理、お互いの処理の確認などは明確に、意思疎通を行いながら対戦をお願いします。
分からなくなった場合はすぐにジャッジを呼んで頂き、自己判断で無理に処理を行わないようにお願いします。


遅延などの思考時間が長い場合はジャッジを呼んで指示に従って下さい。
遅延などに関しては厳しく罰則を与えていきますので迅速なプレイをお願いします。


第三者からのルールに関しての直接の指摘を行う事は出来ません。
何か気付いた際には必ずジャッジを呼んで頂きその場でジャッジの判断と指示に従って下さい。

【罰則について】
罰則は注意、警告、シングルロス、マッチロス、大会出場停止の5つからになります。
注意2つで警告扱います。
警告2つでその場でシングルロスになります。

良くある罰則の一例
カードを発動宣言後、相手のチェーンの確認の無しを確認後、処理を行ったタイミングで処理が行えない場合

「増援」を発動後、チェーンの確認を行い処理を行った後、デッキに「戦士族」モンスターが無く元々発動する事が出来なかった場合
状況によっては警告やシングルロスが適用されます。
デッキから手札に加えるカードなどは特に発動前に注意をお願いします。

注意
カードの発動にチェーンして何らかの効果が適用、処理され結果的に処理が行えない場合は罰則の対象となりません。

「増援」を発動に相手がチェーンして「リビングデッドの呼び声」で墓地から「ライオウ」を特殊召喚した場合、「ライオウ」の効果によって「増援」の処理が行えない為、罰則の対象とはなりません。



【その他のルール】

チーム内の助言はどの時間帯であっても無しとなります。
大会の進行によっては決勝トーナメントでもET及びEDに時間制限を設けることがございます。

シングルサレンダー(投了)はいかなるタイミングでも行え宣言された場合、相手はこれを即了承するものとします。

自分の対戦が終了した後の離席は可能です。ただし制限時間(40分)経過までは他のプレイヤーの観戦はご遠慮ください


カードの裁定など事務局への電話や公式データベースの確認などで解決できる問題の場合、双方の合意があればセルフジャッジでも可能とします。
ジャッジを呼んだ上で裁定の確認に5分以上使ってしまった場合はその時間に応じて制限時間を延長します。

海外版のカードの使用は日本未発売のカード以外は可能です。
ただし日本語版のテキストを提示できる様に準備をお願いします。

ET・ED・サドンデス中の回復/ダメージ処理は通常通り適用されます。


【会場でのマナーについて
開催される施設はオグイベント以外にも不特定多数の方々がご利用される施設ですので公共の場でのマナーを守っての行動をお願いします。
また大会会場についても他の参加者の迷惑にならないような行動を心がけてください。
過度に騒ぐなどあまりにも目に余る行動が確認された場合マッチロスや失格などの処分を下す場合もございます。


【当日枠について】通常受付と並行して当日参加枠での受付も行います。
受付終了時刻で参加者が定員に満たない場合、その中から先着順にて参加資格者を決定します。






★デッキレシピ提出について 

Twitter公式アカウントへ2通のDMで提出。

デッキレシピはイザジンに登録した方が代表者となりチーム人数分のデッキレシピの提出をお願いします。

・1通目
デッキレシピを遊戯王公式アプリニューロンにて提出(スクリーンショットはNG)

・2通目
イザジンで登録された【受付番号】【ハンドル名】【デッキタイプ(分布用)】 【着席卓】の4点を順番に記載して必ずご提示をお願いします。
例:00 A卓 オグイベント 代行天使 


デッキレシピは1回戦の対戦開始直前までに提出してください。

提出の遅れ/リストの記載不備があった場合、予選2回戦以後でシングルロス以上の罰則を適用する可能性があります。

当大会中は事前に提出したデッキシートに記載されたデッキを使用の上、必ず試合が終わる度にメインデッキ・サイドデッキ・エクストラデッキを正常な状態に戻したのを確認して進行してください。



オグイベント運営アカウント

オグイベント@oguibento

https://mobile.twitter.com/home?logou...

デッキレシピ提出はこちらまで

また何か不明な点、ご質問等ございましたらお気軽に上記アカウントまでご連絡ください。


学生割引】
高校生以下の参加は500円引きとなります。
ぜひ大会にチャレンジしてみたい方は挑戦お願いします。
受付時に学生証の提示をお願いします。



1位

チームに20000円の景品

2位

チームに10000円分の景品

3位

チームに5000円分の景品

決勝トーナメント進出チーム

イベントオリパ引き換え券1枚

会場 神奈川県 カードボックス青馬堂 矢向店
住所 〒230-0001 神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目8-42

遊戯王クイズ

予選のラウンドの間に遊戯王のクイズを行います。
当たった方にはランダムに景品が貰える!

全員が参加できますので皆さんのチャレンジ待ってます!!!


スターチップ争奪戦

参加費800円

予選終了後は皆さんにスターチップを配布致します

スターチップ10個でオリパを貰えるチャンス!
様々なイベントカードで景品をゲットしてください

スターチップの獲得の仕方は様々
現代遊戯王でも大丈夫ですし
ゲートボール、04環境、様々な貸出デッキがあるのでそれらで遊ぶついでにスターチップを賭けて対戦をして下さい

オリパは10個集めれば何度でも引けます!

たくさんの景品を用意するのでお楽しみに!


デュエルロワイヤル貸し出し

デュエルロワイヤルのデッキの貸し出しを行います。

ブルーアイズデッキ、ブラックマジシャンデッキ
ギアフリードデッキなど様々なデッキで対戦頂けます。
気軽に対戦できるのでスターチップ集めに最適です!


04環境貸し出し

運営がデッキをご用意致しますのでデッキがなくても大丈夫!
04環境にチャレンジしつつスターチップを集めて下さい!


旋風ミラー貸し出しデッキ

2010年9月環境の
BFミラーの貸し出しデッキをご用意します。

お気軽にご利用下さい!

スターチップ戦のご利用も可能です


エクストラサモン

関東のサブイベント話題となっている
遊戯王を使った神経衰弱!

魔法や罠も捲れて普通の神経衰弱とはまた違った面白さがあります!

大人数でのプレイも可能なのでぜひ遊んでみて下さい


遊戯王朝までそれ正解

遊戯王をテーマに議論しあうディベート大会!

初めての方でも気軽に参加できてサブイベントで1番盛り上がる企画です!

スターチップがたくさん貰えるのでぜひ参加してください!

最大10人以上でも参加可能!

お話が得意な人の参加お待ちしております!


ito

ボードゲームのitoをサブイベントで行います。
遊戯王版itoなのでどなたでも簡単に参加可能です!
お題に添いながらみんなで協力してゲームをクリアを目指します。

みんなとワイワイしながらスターチップを集めるチャンス!

気軽に遊んで下さい!


ビンゴ大会

豪華景品が貰えるチャンス!!
イベントの最後に行うので最後まで楽しんだ方へのイベントです!

ビンゴにならなくても最後にワンチャンあるかも...?
ヒミツは当日ご自身で体験して下さい!


1103環境貸出デッキ

2011年3月環境の貸出デッキもございます!

ルール
先行ドローあり
「血の代償」制限カード
裁定は現在の裁定で行います

貸し出しデッキは
ヒロビ、デブリドッペル、墓地BF、ガエル帝、AKBなど様々ございます
自身の自慢のデッキを持ってきても勿論大丈夫!
ぜひご参加してスターチップを集めて下さい!


サブトーナメント

マッチング補助でサブトーナメントを行います
4人集まった時点でトーナメントを行います。

何度も参加可能でスターチップをたくさん集められます!

ぜひ、気軽に参加してください!


オグ

主催のオグです
皆さんに楽しんで頂けるよう頑張ります


しらっくすさん

当日ジャッジを担当します


ぺこさん

@peco_CS

ねこ


スズカさん

ゲートボール好きのおじいちゃんです

当日サブイベントを担当します


朝開 蓮

スタッフ研修生。亜シクをスコれ

当日サブイベントを担当します


Twitterでシェア
LINEでシェア
Google
カレンダーに追加

■イザジンについて

「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。 どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。

皆様の大会イベントが成功することを祈っています。

Copyright © 2015 izazin.com All Rights Reserved.