第7回山形VG交流会

第7回山形VG交流会 2023/02/26(日) / 個人戦 / 定員:16人 / 参加費:200円

今回山形初の公認サークルとして交流会を開催させて頂きます、山形VG交流会代表の九夜です。

今回で7回目となり、6回目のスタンダードになります。
楽しんでやっていければと思っています。
感染対策の徹底にも努めて参ります。

老若男女、初心者大歓迎ですので皆さんの参加お待ちしております。

初心者等デッキ用意できないけどやりたい方いましたら連絡ください。
運営スタッフ中心との対戦になると思いますがデッキ貸します。

交流会名

第7回山形VG交流会

開催日

2023/02/26(日)

開催場所

山形県 霞城公民館 1階 会議室

対戦形式

個人戦(その他)

定員

16人

参加費

200円 / 1人

抽選方法

先着順

交流会参加するために必要な物です。必ず持参して下さい。
  • 大会に使用する「デッキ」
  • ファイトに必要なもの(パワーカウンター等)
  • 身分が確認できる物(当日確認する場合がございます)
  • 大会参加費
  • マスク
  • 当日の検温
  • ボールペン
13:00~13:30 大会受付
13:30~(定員になり次第早めます) 開会式
終わり次第 一回戦
以降 全員終わり次第 二回戦等
16:30~ 閉会式
17:00 完全撤去

※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。


交流会になります。

※東北と新潟のみ参加可能となります。

まず初めに、開催するにあたって、参加者様にお願いする項目。
ー厳守でお願い致しますー

・前日はしっかり睡眠をとる。
・参加前に可能であれば風呂等で汗を流し、制汗剤等を使用してきてください。
・マスク着用必須。
・主催が来るまでは入室禁止。
・入館時、館内にあるアルコールで消毒する。
・37.5℃以上及び体調の優れない方、2週間以内に感染拡大地に行った方は参加中止(自己申告)をお願い致します。
・換気実施致します(場合によっては開放状態に致します)。
・極度な大声等飛沫が飛ぶ恐れのある行為はご遠慮下さい。
・対戦相手の嫌がることや迷惑になる行為はおやめください。
・イベントの進行を妨げる行為はご遠慮下さい。
・SNS等を用いた不当な誹謗中傷はおやめください。

今回はカット等、相手のカードに触れる行為行動等はカードの所有者が行って下さい。
原則として相手の所有物に触れる行為は一切禁止とします。

*以上の事をお守りいただけない方は今後の私達主催のイベントへの参加をお断りすることがあります。また、場合に応じ法的措置を取ることがあります。
*当イベントにて発生した病気等に関する不都合は一切責任を負いかねますので予めご了承ください。

ー開催するにあたってスタッフ側が行う施策ー
・マスク着用。
・適宜換気。

開催レギュレーションについて
こちらの組み合わせによるフリーファイト(スタンダード)(両者の同意があればVスタンダードも可能)
デッキは一戦ごとに変更可能。

景品等について
抽選を行います。
詳細は賞品ページに記載致します。

イベント時の諸注意
感染対策のため基本的に静かめで進行します。
基本的なルール等は一般店舗の大会基準に則ります。
撮影する可能性があります。その際はご協力をお願いします。

途中参加、退室は自由です。
が、ご一報いただけるとスムーズにイベントが進行致しますので、なるべく事前にお話ください。
何かあれば都度このページにて連絡しますので最低でも前日にはご確認ください。


参加賞

公認プロモ
自家製マーカー
パワーカウンター等の過去の景品

ランダム賞

公認プロモ
自家製マーカー

会場 山形県 霞城公民館 1階 会議室
住所 〒990-0832 山形県山形市城西町2丁目2−15

九夜

山形VG交流会の会長。
様々なデッキを気分で使っています。
皆で楽しくルール守ってをモットーにしてます。
よろしくお願いいたします


神薙 双真

我らが制作の大黒柱。


Twitterでシェア
LINEでシェア
Google
カレンダーに追加

■イザジンについて

「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。 どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。

皆様の大会イベントが成功することを祈っています。

Copyright © 2015 izazin.com All Rights Reserved.