※ ※ ※ 事前予約は2019年11月29日(金)18時まで ※ ※ ※
※ ※ ※ 入場に関するご案内⇒https://twitter.com/kokura_labo/statu... ※ ※ ※
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
“ようこそ「Tetsu Champion Ship Light」へ!
「チャンピオンシップ」と名のつくイベントを、ここから始めよう!”
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ㅤ
ㅤ
北九州が誇る一大イベントとして認知される「北九州ポップカルチャーフェスティバル」が2019年も開催。
恒例のC-laboによるトレーディングカードゲームイベントの一つとして、遊戯王オフィシャルカードゲームの大会を務めさせていただきます!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
「Tetsu Champion Ship “ Light ”」
(テツチャンピオンシップ “ ライト ”)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
参加のために必要なのものは、デッキとデッキシート(デッキの内容を紙に書いたもの)だけ!
より多くの人に今回の大会に参加していただき、遊戯王における大型の非公認大会の雰囲気や、交流の様子がどのようなものかを感じていただければと思います。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
「北九州ポップカルチャーフェスティバル」というお祭りの中のイベントの一つとして、友達と誘い合わせて参加するも良し、いつものカードショップで顔を合わせるメンバーと参加しても良し。
もちろんお一人でも、お気軽にご参加ください!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
「Tetsu Champion Ship Light 2019」
11月30日㈯開催です!!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 参加費は無料です。
大会名 |
Tetsu Champion Ship Light 2019 |
開催日 | 2019/11/30(土) |
開催場所 | 福岡県 北九州市 西日本総合展示場 新館 |
対戦形式 | 個人戦(予選スイス 5回戦 + 決勝トーナメント 3回戦) |
定員 | 100人 |
参加費 | 0円 / 1人 |
抽選方法 | 先着順 |
10:00~10:30 | 大会受付 |
ㅤ | 「受付締切後、簡単な大会説明を行います」 |
10:45~ | 予選開始 |
ㅤ | 「1時間に1マッチ目安でスイスドロー5回戦を進行」 |
16:00 | 本選出場者発表 |
16:10~ | 本選開始 |
ㅤ | 「1時間に1マッチ目安でトーナメント3回戦を進行」 |
19:30 | 表彰式ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ |
20:00 | 完全撤収 |
ㅤ | ㅤ |
※ スケジュールは進行の目安です。 | 大会中はアナウンスが聞きとれるようお過ごし下さい。 |
※ お昼休みを省略しています。 | 各自で休憩や準備など、時間の調整をお願いします。 |
※ KPF会場は20時で閉鎖となります。 | 大会終了後は速やかに会場からの撤収をお願いします。 |
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。
KONAMIが提供するランキングデュエルのルールを採用し、大会を実施します。
・2019年10月時点で開催中の「ランキングデュエル」のルールで大会を行います。
・予選は参加者全員で「スイスドロー」を使用し、上位8名が本選に進みます。
・本選は上位8名による「勝ち抜きトーナメント」で対戦を行い、優勝者を決めます。
・対戦中の「サレンダー」
を認めます。その際、対戦相手はいかなる状況であっても拒否する事は出来ません。
・2019年10月のリミットレギュレーションに加えて以下のカードを禁止します。
「神秘の中華なべ」「非常食」「レインボー・ライフ」「自爆スイッチ」「三位一択」
・ランキングデュエル大会規定に則り40分の制限時間が過ぎた時点で、マッチの勝利条件を満たさない場合、スイスドロー方式またはトーナメント方式の場合の処理を行い、マッチの決着をつけるものとしています。
その処理において過大に時間を要する場合、ジャッジによりゲームの進行を促す、あるいはゲームを決着させる判断を行います。
※ ランキングデュエルについて
https://www.yugioh-card.com/japan/eve...
※ コナミカードゲームIDは不要です。
※ 2019年10月1日のリミットレギュレーション
https://www.yugioh-card.com/japan/eve...
本選トーナメント進出条件
・参加者全員でスイスドローによるマッチ戦を5回戦(合計5対戦)を行います。
・対戦の結果ごとに「スイスポイント」が与えられ(勝利=3点、引き分け=1点、敗北=0点)、全対戦終了時にスイスポイントの多い上位8名が本選トーナメントに進出します。
・「スイスポイント」が並んだ場合、当該者の「デュエルの勝率」を判断します。
・これらも同数だった場合は、当該者がそれぞれ「対戦した相手」の「スイスポイント」「デュエル勝率」を合計して順に判断します。
・ここまでで決定できない場合は「くじ引き」による決定とします。
・トーナメントの組み合わせは、予選順位によって決定します。
※ 参加人数が定員を下回る場合、 予選および本選の対戦数は減少する可能性があります。
※ 参加人数が定員を上回る場合でも、対戦数は原則として増加しません。
より多くの方に参加いただくための配慮をご容赦ください。
Tetsu Champion Ship Light の位置付け
・紳士的なマナーとモラル、イベントへの寛容な気持ち、フェアプレー精神を持ってご参加ください。
・遊戯王を始めたばかりの方を含め、熱い真剣勝負を望む方にも、大型大会への第一歩を踏み出したい方にも満足いただけるような場を用意します。
・気兼ねなく参加、肩肘張らずに対戦できる雰囲気作りを目指しています。
独自性のあるルールがあることをご把握ください。
・当ページに掲載される内容を厳守できる方のみ参加をご検討ください。
スタッフ一同、全力全霊で運営させていただきます。
デッキレシピの提出
デッキレシピを2つの方法の内いずれかで「予選一回戦開始」までにご提出ください。
【1】「Tetsu Champion Ship LINE@」を登録の上、LINEからデッキ内容の提出(写真での提出の場合は光の反射が無いようにお願いします)
【2】当日、紙で提出(用紙や書式は問いませんが、登録ハンドルネームと受付番号を含め綺麗に記入をお願いします)
※ 当日参加頂く事になった方も遵守をお願いします ※
(https://line.me/R/ti/p/%40euw0982l)
1)「Tetsu Champion Ship LINE@」の上記URLにアクセス。
2)「登録ハンドルネーム」
「イザジン受付番号」
「デッキレシピ(文字または写真)」
の3点を記入しLINE@に書き込み。
その他の詳細は、下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)
優勝 | ▪第十三回Tetsu Champion Ship“特別”招待枠
※ 特別招待枠は2019年12月29日に開催される第十三回Tetsu Champion Shipへ参加する場合に参加費が免除となります。 |
準優勝 | ▪ファイアウォール・ドラゴン 限定カードストックケース …1個
|
ベスト4 | ▪Playmaker&ファイアウォール・ドラゴン プロテクター …40枚
|
ベスト8(本選進出) | ▪剛鬼ザ・グレート・オーガ プロテクター …40枚
|
参加賞 | ▪アドバンスド・トーナメントパック or トーナメントパック
|
☆事前予約特典☆ | ▪アドバンスド・トーナメントパック or トーナメントパック
|
☆対戦勝利特典☆ | ▪アドバンスド・トーナメントパック or トーナメントパック
予選ではマッチに勝利するたびに進呈! ※ 予選の全ての対戦終了後、一括して進呈予定です。 |
賞品について詳しい内容は下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)
会場 | 福岡県 北九州市 西日本総合展示場 新館 |
住所 | 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8−1 西日本総合展示場新館 |
案内 |
小倉駅の改札口より北側へ、遊歩道が続いています!
入場に関するご案内
|
参加費:無料
形式:マッチ戦、フライト式トーナメント
賞品:色々準備中♪
何度でも挑戦可能なサブトーナメント。時間と人数(と賞品^^)の都合がつく限り複数回実施します。大会当日に色々な景品を用意しておきますので、めぼしい賞品があったら会場内で声をあげてエントリーしてください!
担当:主催、運営全般
@tuitekoreruka
「新しい時代も、遊戯王と共に」
こんにちは!
本大会の主催、運営を担当します「Tetsu」です!
私が主催として、毎年12月に福岡県で「Tetsu Champion Ship」(通称TCS)という遊戯王大型対戦イベントも今年で13年目を迎えます。
(昨年の大会⇒https://www.izazin.com/taikai/64178214)
そして、本大会である「哲会」も、毎回多くの参加者の皆さんのご理解とご協力をいただき、ついに3年目に突入しました。
(哲会と銘打った初回⇒https://www.izazin.com/taikai/01131056)
「遊戯王が好きだ!」
その気持ちに年齢や立場や性別は一切関係ありません。
当日はワクワク感と自慢のデッキを手に持って、会場で熱い勝負を繰り広げ、私とともに大いに盛り上がりましょう!
今年日本三大都市で行われるYCSJや、eスポーツ新世紀へ。
地域の遊戯王の活性化と、遊戯王の新しい時代への1ページ目はここから始まる―――
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
“━━━━ついて来れるか”
担当:大会全般の協力
URL:http://www.ktqpopfes.jp/event/clabo.html
Tetsu Champion Shipの協賛であり、今大会では開催場所を用意していただきました。
会場内には物販スペースもありますので、どうぞよろしくお願いします!
・アンデッ藤
サブイベントを担当しつつ、運営全般をフォローします。
・ホルス
ジャッジを担当します。
・FLOAT
ジャッジを担当しつつ、運営全般をフォローします。
・ひかる@hikaru_natsu
対戦の組み合わせなど、成績を管理します。
・ハルトォ@haruto_plus
ジャッジを担当しつつ、運営全般をフォローします。
・こがきゅん
ジャッジを担当しつつ、運営全般をフォローします。
・Magic
ジャッジを担当します。
※ 以下のスタッフは会場にはいませんが、大会を支えています。
・ADDP@addptotgk
年末TCSの脱出ゲームをお楽しみに!
・帝@mikado0120
縁の下の力持ちで頑張ってます。
・デメリット
目に見えない部分で準備しています。
・きゃのそる@baboooooooooon
コピーライター的な感じで文面の構成を担当しました。
「遊戯王デュエルモンスターズオフィシャルカードゲーム」を提供するKONAMIが主催するイベントに倣って、一般の遊戯王ユーザーである『Tetsu』が企画、運営する大会です。
普段から日本各地で「遊戯王ショップデュエル」、または店舗やユーザー主催の大会に参加している方はもちろん、
初めて大規模な遊戯王イベントに参加する方に対しても、運営スタッフが丁寧にわかりやすくご案内します。
参加者の皆様に支えられ、「Tetsu Champion Ship」も10周年を越えて更に歩みを進めます。
これまで「Tetsu Champion Ship」に参加したことがある方もない方も、
この記念すべき大会を是非現地でお楽しみください。
【人が嫌がることはしない!】
相手のカードを乱暴にあつかったり、音を立ててせかしたり威嚇したりするのは絶対にやめよう!
【正々堂々デェエルしよう!】
デュエルには対戦相手が必要だ。ズルしたり、相手に嘘をついたりすると、楽しくデュエルできないぞ!
【行動や宣言ははっきり伝えよう!】
フェイズの進行やカードの発動を伝えなければトラブルになってしまう事があるので必ず伝えよう。
【分からないことはスタッフの人に聞こう!】
カードの効果やルールが分からないままデュエルを進めないように!スタッフの人の判断には絶対従おう。
※ 上記文章はKONAMIが掲示する遊戯王デュエルモンスターズのポスターより引用しています。
【ご来場の皆さまへのお願い】
大会の進行および運営に著しい支障を与える行動のある参加者は退場処分をくだします。他人に迷惑をかける・不愉快な気分にさせる行動や言動は慎むようお願いします。当日は、運営より伝えられた連絡・指示に従い、迅速に行動いただきますようよろしくお願いします。
「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。
どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。
皆様の大会イベントが成功することを祈っています。
Copyright © 2015 haneman LLC. All Rights Reserved.