主催をさせていただきますシルヴィアと申します。
参加して頂く皆様に楽しんで頂けるよう努力を致します!
受付、集合場所 きんこん館店頭
大会会場 足利まちなか遊学館 2F 会議室
大会名 |
第12回足利CS |
開催日 | 2018/09/09(日) |
開催場所 | 栃木県 足利まちなか遊学館 2F会議室 |
対戦形式 | 個人戦(予選スイス 5回戦 + 決勝トーナメント 4回戦) |
定員 | 102人 |
参加費 | 1500円 / 1人 |
抽選方法 | 先着順 |
9:00~9:50 | 大会受付 |
9:50~10:30 | 当日受付10時まで、開会式 |
10:30~10:50 | 予選スイスドロー1回戦 |
11:05~11:25 | 予選スイスドロー2回戦 |
11:40~12:00 | 予選スイスドロー3回戦 |
12:15~12:35 | 予選スイスドロー4回戦 |
12:50~13:10 | 予選スイスドロー5回戦 |
13:10~14:00 | 休憩 |
14:10~14:50 | 決勝トーナメント1回戦 |
14:50~15:30 | 決勝トーナメント2回戦 |
15:40~16:20 | 決勝トーナメント3回戦 |
16:30~ | 決勝トーナメント4回戦 |
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。
○本大会は最新の殿堂レギュレーションが適用されます。
○9月8日までに発売・配布されたカードが使用できます。
○正式発売の前に先行発売があった場合は、先行発売カードの使用出来ません。
○無限ループの省略に関しては対戦相手が認めた場合はジャッジの判断なしで省略できるものとします。
またジャッジを呼び、ループの手順を説明しジャッジがループ可能と判断した場合も省略が認められます。
○投了は認めます。またいかなる状況においても(効果の処理中など)投了を行えることとします。
○サインカードの使用については基本的には認めますが、テキストが読めない、マーキングの可能性が考えられるもの等については認められない場合がございます。
○会場内外でのトラブル、事故、盗難等について運営側は一切の責任を負いかねます。
ご了承ください。
○飲食はフタ付きペットボトルのみ認められています。
また、ゴミの管理はご自身でお願いします。
○会場部屋外でカードを広げたりする行為はご遠慮ください。見つけ次第、退場処分となります。
○会場内、施設内での賭博行為等はご遠慮ください。
なお、上記の規約をお守りいただけない場合注意、警告又は退場処分を取らせていただきます。
使用禁止カード
・ドギラゴンガチャ
・ドキンダムガチャ
・カモン・ビクトリー
・「我」の極 エゴイスト
・パーロック~交差の石板(クロスワード)~
・爆熱血 ナレ太郎
・カモン・レジェンド
・超電磁 パックE
・Treasure cruise(七福神の宝船巡り)
・デュエマーランド~レインボー・ドリーム~/デュエマーランド~ナイト・パレード~
・ロックマンエグゼ&勝太
・開発部の守護者 ミッチー
・鋼龍 クシャルダオラ
・その他公式大会で使用が禁止されているカード
○《炎舌実況DJ・ショー》のテキストにおいて、デュエルジャッカーショーはいないものとして扱います。
○当日カード処理に関する疑問が発生した場合、原則としてQ&A等の公式回答を用いますが、公式での回答が正式に出ていないものに関しては各自ジャッジの判断で処理を行います。
○ドルマゲドンXを使用する場合、デッキと同じ予備のスリーブの準備をお願いします。
大会形式
スイスドロー5回戦、制限時間20分1本勝負で行います。
・成績5-0、4-1の方を確定上がりに変更となります。
※参加人数により3-2でも上がらない場合もあります。
※予選終了時点での最終順位は以下の順によって決定するものと致します。
勝ち点→勝率→スペシャルゲーム
決勝トーナメントは全て制限時間40分3本勝負2本先取で行います。
試合の進行は以下の様にしてください。
1本目:ジャンケンの勝者が先行
2本目:敗者が先行
3本目:ジャンケンの勝者が先行
決勝戦・3位決定戦時間無制限で行います。
タイムアップ時の処理について
予選
タイムアップ時試合の進行を停止して挙手する。
制限時間が来てた場合、次のターンプレイヤーのターン終了時までゲームを行います。
制限時間中にプレイしているプレイヤーのターンを0と数え、次ターンプレイヤーを1と数える。
加えられたターンの終了時に勝敗がついていない場合、双方負けになります。
決勝トーナメント
タイムアップ時点でのターンプレイヤーがそのターンを終わらせた後に、加えて合計3ターンプレイする。
加えられたターンの終了時に勝敗がついていない場合、盾の多いプレイヤーの勝ちになります。
マッチの結果が
1勝0敗→1勝しているプレイヤーの勝ち
1勝1敗→スペシャルゲーム
ルール、マナーを守り、モラルのある大会進行をお願いいたします。
○デッキシートについて当日はデュエルマスターズ公式デッキシートを使用しデッキシートを提出して頂きます、正式の名称で記入願います、ただし同じカードを複数使用する場合は//による省略は可能です。
超次元を使用しない場合は「なし」と記入ください。
○大会出場キャンセルについて本大会をキャンセル希望される方は、当CSホームページの「お問い合わせ」から
・お名前
・メールアドレス(登録時に記入したもの)
・メッセージの欄に受付番号、HN、キャンセル希望
を入力し、送信をしてください。
9月7日までにご連絡ください。
大会当日にドタキャンがあった場合は次回からの参加をお断りさせていただく場合が御座います。
○当日枠、キャンセル待ちについてはじめから予約枠とは別に当日枠を設けることはございませんが、予約者受付終了後に参加に空きがあった場合、キャンセル待ちの当日枠を設けます。
当日枠は予約枠の受付が終わった後の抽選でのご案内となります。
1位 | ギフトカード20000円 第14回足利CSの事前予約優先権、予選1回戦の不戦勝、参加費無料 CSサポートプロモ |
2位 | ギフトカード15000円 第14回足利CSの事前予約優先権、予選1回戦の不戦勝、参加費無料 CSサポートプロモ |
3位 | ギフトカード10000円 第14回足利CSの事前予約優先権、参加費無料 CSサポートプロモ |
4位 | ギフトカード5000円 CSサポートプロモ |
ベスト8 | CSサポートプロモ |
ベスト64 | CSサポートプロモ |
会場 | 栃木県 足利まちなか遊学館 2F会議室 |
住所 | 足利市通1丁目2673 |
案内 |
JR両毛線足利駅から徒歩5分、東武伊勢崎線足利市駅から徒歩10分、北関東自動車足利ICから15分 |
決まり次第記載します
「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。
どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。
皆様の大会イベントが成功することを祈っています。
Copyright © 2015 haneman LLC. All Rights Reserved.