外部サイト受付
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
“リモートデュエルの哲会
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
━━━開催場所はDiscord”
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
こんにちは!
「Tetsu Champion Ship」(以下、TCS)主催、自称遊戯王の担い手「Tetsu」です。
誰もが笑って楽しめる遊戯王を目指して、コロナ禍でもデェエルできるイベントや大会環境作りに励んできました。
既に定着し、盛況な声を聞く機会が増えた「遊戯王リモートデュエルサーバー」での対戦をベースに。
「TCS」や「哲会」といったイベントの形式に近づけています。
昨年より始動して少しばかり経験値を詰めたリモートという場。
15周年に合わせて、こちらでも盛り上がっていきましょうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚠️ 参加受付は当ページで行いません。Discord 専用サーバーへの入場が受付(チェックイン)となります。
※ 参加費は無料、賞品はありません。
※ 当ページの内容を全て確認し、その意図を承諾いただける方のみ、Discord 専用サーバーへお進みください。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ- 004 -
交流会名 |
哲会リモート【昼の部】 |
開催日 | 2022/02/20(日) |
開催場所 | ネット対戦 Discord 専用サーバー |
対戦形式 | 個人戦(スイスドロー 最大5回戦) |
定員 | 32人 |
参加費 | 0円 / 1人 |
抽選方法 | 先着順 |
0⃣ デッキリストの提出締め切り | ~12:00 |
1⃣ 開会式 ※1 | 12:40 |
2⃣ 第1回戦開始 ※2 | 13:00 |
3⃣ 第2回戦開始 | 14:10 |
4⃣ 第3回戦開始 | 15:20 |
5⃣ 第4回戦開始 | 16:30 |
6⃣ 第5回戦開始 | 17:40 |
7⃣ 閉会式・結果発表 ※1 | 「閉会式・結果発表は、準備ができ次第ステージチャンネル配信で行います」 |
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ | ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ |
※1 | 自由参加となります。 |
※2 | 13時に第1回戦の対戦開始の号令となります。 |
〃 | それまでに対戦準備を済ませて待機をお願いします。 |
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。
哲会リモートのルールは以下リンクより特設ページにて詳細を記載しています。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
哲会REMOTE
https://sites.google.com/view/tetsuka...
⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️
日常的に行われるオフライン対戦の環境に近づけたイベントですが、リモートで円滑に対戦や進行をするため、一部独自ルールを設定しています。初めて参加する方は、 特設ページの確認を必ずお願いします。
特に重要なルールを下記でまとめています。
①スイスドロー形式です
ランキングデュエルの「スイスドロー方式の大会」に則りマッチを決着します。「エキストラターン」
は4ターン(0,1,2,3ターン)まで。ライフポイントでそのデュエルの勝敗を判断。「エキストラデュエル」
と「サドンデスデュエル」
は行わず、その対戦結果を含めたデュエル成績でマッチの勝敗を判断します。マッチの引き分けが発生することがあります。
②対戦回数は最大5回のマッチです
デッキレシピの提出を締め切りを迎えた時点で、参加が確定した人数による既定の回戦数を対戦します。
既定数の対戦を終えた後、スイスポイント>勝率>オポーネント>オポーネント勝率によって順位を決定します。
③前倒しで進行、スケジュール上で休憩時間は設けていません
リモートでの対戦は日常のオフライン対戦時間より長期化する傾向があります。各回戦のマッチング発表時に先攻・後攻を決定しています。スケジュールを設定していますが進行の目安となり、必ずしもその時間で進行しません。全ての対戦が終了次第、次の回戦のマッチングを発表し対戦準備を促します。対戦終了したら各自で休憩など所用を済ませて待機してください。また5分以上離席する場合は、スタッフへお声かけください。
④お困りのことがあればすぐスタッフへ
スタッフは対戦ルームの入退室状況や、テキストチャンネルの書き込みを注視しています。対戦者同士で解決できない、あるいは不測の事態が起きたら入室(対戦を継続)したままテキストチャンネルでご連絡をお願いします。
その他の詳細は、下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)
⚠️ 初めて参加する方は特設ページの確認を必ずお願いします。
( https://sites.google.com/view/tetsuka... )
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
大会ページの閲覧ありがとうございます。
当ページの内容を確認し、その意図を承諾いただける方のみ、以下のURLからDiscord 専用サーバーへお進みください。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
2022.2.20-哲会リモート
https://discord.gg/GtD9c2pr6J
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
※ お問い合わせは当ページの【お問い合わせ】からご連絡ください。
※ Discord専用サーバーURLの頒布はご遠慮ください。
担当:主催
@tuitekoreruka
「━━━大会を作るんじゃない。 自分は、無限に大会を内包した空間を作る」
こんにちは!
本大会の主催、自称遊戯王の担い手「Tetsu」です!
自らを《遊戯王》というコンテンツを担っていく者と鼓舞して15年余り、
毎年12月に開催する「Tetsu Champion Ship」(通称TCS)は、今回で15度目の節目を迎えます。
(TCSの年表⇒https://note.com/tuitekoreruka/n/nd10...)
「この空間が、誰かにとっての楽しめる場所になりますように。」
昨年より、厄災に見舞われる状況が続いた2021年。
今年に入ってから新しい社会様式とカードゲームのあり方が模索され、《まだまだ未成熟》ではあるものの、この季節を迎えてそのスタイルはひとつの完成形に至ったように見受けられます。
自粛自制の期間に始まった施策も、姿形を変えて継続され、その経験は確かに今へ、未来への《活性》へと繋がっていくものです。
実際に対面して遊戯王を楽しめるようになりつつある今でも、日常にあるリモート環境やSNSを用いた施策は、私たちの《戦いたい》という欲求を満たしてくれます。
また此度のような災禍が今後再び訪れる可能性、ある種の《敵との間合い》を鑑みたときに、「理想的な趣味への携わり方とは何か」を問い続ける日々はこれからも続きそうです。
試行錯誤を続けていればいつか必ず報われる、人と人が手を取り合っていずれ状況は良い方向へ向かうだろうという性善説ではなく、
自分が成したこと、成そうとすべきことが間違ってはいないかを常に考え続けること、ある意味で「人間の努力の継続こそが大切である」とする《性悪説》をもって自身の行いを見つめ直す活動の日々。
常にそこに在り続ける。
正義という正論ではなく、そういう存在であるために、
《正義は目指すもの》として、
その、在り方は、体を札にして、
「誰もが笑って楽しめる遊戯王」を目指し、これからも走り続けます。
“━━━━ついて来れるか”
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
※ 第十五回Tetsu Champion Ship ~星の生まれる刻~での運営紹介より。
担当:協賛
@ryuseikokura
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
新天地となるセントシティで屋号を変えてグランドオープン!開催場所であり、良き理解者であり、常日頃からTetsuがお世話になっています。そしてTetsu Champion Shipを支えてくれています!
※ 竜星の嵐 小倉駅前店様の支援によりTCGマイスターを使用しています。
※ 以下のスタッフはサーバーにはいませんが、大会を支えています。
▪アンデッ藤
▪ADDP @addptotgk
▪ソネット
▪帝 @mikado0120
▪FLOAT @FLOAT0
▪ホルス
▪デメリット
▪きゃのそる @baboooooooooonㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
▪ひかる @hikaru_natsu
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
Tetsu Champion Shipを運営する主要メンバー。今大会だけではなく『遊戯王に関わる限りTCSの意義を汲む活動』を続けています。
【人が嫌がることはしない!】
相手のカードを乱暴にあつかったり、音を立ててせかしたり威嚇したりするのは絶対にやめよう!
【正々堂々デュエルしよう!】
デュエルには対戦相手が必要だ。ズルしたり、相手に嘘をついたりすると、楽しくデュエルできないぞ!
【行動や宣言ははっきり伝えよう!】
フェイズの進行やカードの発動を伝えなければトラブルになってしまう事があるので必ず伝えよう。
【分からないことはスタッフの人に聞こう!】
カードの効果やルールが分からないままデュエルを進めないように!スタッフの人の判断には絶対従おう。
【ご来場の皆さまへのお願い】
大会の進行および運営に著しい支障を与える行動のある参加者は退場処分をくだします。他人に迷惑をかける・不愉快な気分にさせる行動や言動は慎むようお願いします。当日は、運営より伝えられた連絡・指示に従い、迅速に行動いただきますようよろしくお願いします。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
※ 一部を除き、上記文章はKONAMIが掲示していた遊戯王デュエルモンスターズのポスターより引用しています。
「遊戯王デュエルモンスターズオフィシャルカードゲーム」を提供するKONAMIが主催するイベントに倣って、一般の遊戯王ユーザーである『Tetsu』が企画、運営する大会です。
普段から日本各地で「遊戯王ショップデュエル」、または店舗やユーザー主催の大会に参加している方はもちろん、初めて大規模な遊戯王イベントに参加する方に対しても、運営スタッフが丁寧にわかりやすくご案内します。
参加者の皆様に支えられ、「Tetsu Champion Ship」も10周年を越えて更に歩みを進めます。
これまで「Tetsu Champion Ship」に参加したことがある方もない方も、この記念すべき大会を是非現地でお楽しみください。
「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。
どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。
皆様の大会イベントが成功することを祈っています。
Copyright © 2015 izazin.com All Rights Reserved.