第1回よざ杯

第1回よざ杯 2023/02/12(日) / 個人戦 / 定員:32人 / 参加費:1000円

お疲れ様です。ヨザクラと申します。

今回はカードショップ彩々国分店様にてネオスタンダード個人戦を開催いたします。久しぶりの開催なので腕試しにいかがでしょうか?
ご参加のほどお待ちしております。

また今回より桜島杯改めよざ杯に改名しましたのでよろしくお願いします。

※熱が37.5以上の方や風邪の症状がある方の参加はご遠慮ください。

※新型コロナウィルスの感染状況によっては、突然の延期、中止等になる場合があります。

※当日はマスクの着用と受付時に検温とアルコール消毒をお願いします。また一定時間ごとに換気を行います。。(1/14追記)

※頂いた個人情報は感染症対応時以外は使用致しません。(1/14追記

※※店舗横の4台は駐車禁止になります。満車の場合は他駅前等の駐車場をご利用ください。※※

大会名

第1回よざ杯

開催日

2023/02/12(日)

開催場所

鹿児島県 カードショップ彩々国分店

対戦形式

個人戦(予選スイス 3回戦 + 決勝トーナメント 3回戦)

定員

32人

参加費

1000円 / 1人

抽選方法

先着順

大会参加するために必要な物です。必ず持参して下さい。
  • 大会に使用する「デッキ」
  • 対戦にに必要なもの(プレマ・変えのスリーブ・サイコロ等)
  • 身分が確認できる物(当日確認する場合がございます)
  • 大会参加費
12:00~12:40 大会受付
12:40〜12:45 当日受付
13:00~13:35 予選スイスドロー1回戦
13:40~14:15 予選スイスドロー2回戦
14:20~14:55 予選スイスドロー3回戦
15:00~15:20 決勝トーナメント出場者発表・サブイベント受付
15:25~16:00 決勝トーナメント1回線
16:05~16:40 決勝トーナメント準決勝
16:45~17:20 決勝トーナメント決勝戦・3位決勝戦
17:20~ 表彰式

※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。


・ヴァイスシュヴァルツ個人戦 
・構築ルール:ネオスタンダード(使用制限は2023年前期使用制限を適用)


・VR(ヴィジュアル・レア)につきましては、カード能力参照のため、デッキに使用しているVRカードに対応した能力参照用のカードを1枚ご用意ください。また場合によってはデッキの確認をさせていただく場合がございますのでご了承ください。

・予選3回戦
制限時間35分、一本先取 時間切れの場合両者敗北になります。
・決勝トーナメント3回戦
制限時間35分 シングルエリミネーション方式 

決勝トーナメントは8名選出して行います。進出者の選出は予選3回戦目終了時点での全勝者と1敗した方から、全勝者のタイトルとタイトルが被らない方を8名になるように選出を行います。

対戦中に効果処理にトラブルが生じた場合は試合を一時中断し、運営スタッフにお声かけください。


・基本はヴァイスシュヴァルツ公式のルール・フロアルールに準じます。

・スケジュールはあくまで予定です。進行状況によっては予定を繰り上げる可能性があります。

・会場となるカードショップ彩々様は飲食物の持ち込みができません。店内にて飲食物の販売を行っておりますのでご活用ください。

・お財布をはじめとした貴重品などの管理には十分ご注意下さい。また今大会で紛失、盗難があった場合、開催店舗様と当大会運営は責任を負えませんのでご了承ください。

・勧誘行為や迷惑行為は禁止です。

※大会終了後、後日ベスト4までの方のデッキリストをSNSに掲載させていただきますのでご了承ください。

その他の詳細は、下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)


1位

カードショップ彩々国分店商品券10000円分

2位

カードショップ彩々国分店商品券6000円分

3位

カードショップ彩々国分店商品券3000円分

4位

カードショップ彩々国分店商品券2000円分

ベスト8

カードショップ彩々国分店商品券1000円

参加賞

PRカード2枚

会場 鹿児島県 カードショップ彩々国分店
住所 鹿児島県霧島市国分町向花町10-2
案内

電車:JR国分駅より徒歩数分

自動車でお越しの方:東九州自動車道国分ICより約15分
※店舗横の4台は駐車禁止になります。満車の場合は他駅前等の駐車場をご利用ください。


トーナメント戦

参加費:大会参加者の方:無料
サブイベのみ参加の方:100円
定員:8名
シングルエリミネーション
3回戦
優勝賞品:カードショップ彩々商品券1000円


ヨザクラ

主催


もげもげ

南九州中心にブシロードTCGの交流会、アナログゲーム会を開催してます
主に九州のショップさんが行動範囲(たまに東名阪にも出没

各ブシロードTCG個人主催大会の運営、お手伝いの要望があればご協力しますので気軽に声かけお願いします

Twitter ID :@moge2501


Twitterでシェア
LINEでシェア
Google
カレンダーに追加

■イザジンについて

「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。 どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。

皆様の大会イベントが成功することを祈っています。

Copyright © 2015 izazin.com All Rights Reserved.