第十三回Tetsu Champion Ship ~Cosmos in the Lostbelt~

第十三回Tetsu Champion Ship ~Cosmos in the Lostbelt~ 2019/12/29(日) / 個人戦 / 定員:210人 / 参加費:1500円

 ※ ↓2020年1月1日のリミットレギュレーション(新制限)適用↓ ※
  ※ ※ → https://www.yugioh-card.com/japan/eve... ← ※ ※ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
        “それは、多くの未来に打ち克つ物語”
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 こんにちは!

 「Tetsu Champion Ship」(以下、TCS)主催、自称遊戯王の担い手「Tetsu」です。

 来たる12月29日(日)、新しい年を目の前にしたこの日、令和元年の有終の美を「TCS」が飾らせていただきます!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 『遊戯王』の世界において、20周年を記念した企画も収束に向かう中、ついに市場では10,000種以上のカードがリリースされました。

 昨年より始まった「Yu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIES JAPAN」(通称YCSJ)は開催地を増やし、更なる盛り上がりの一途を辿るばかりです。

 地方に目を向けると、「デュエリストフェスティバル出張版」や、サテライトショップならではの趣向を凝らしたような大会も開催され、今年も遊戯王の勢いはとどまるところを知りません。

 「可能性は無限大」という言葉の通り、カードの種類に負けず劣らず、今後の遊戯王を取り巻く環境は拡大の一途を辿り、まさに多様性の時代の到来を感じずにはいられません。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 競技としての側面を感じさせるチャンピオンシップというワードですが、「TCS」では今年も大きな「イベント」として準備を進行中。

 「今年一番の特別な一日」を実現すべく、メインイベント以外の部分にも様々な趣向を凝らしています。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
  頂点を決める様は創造主への挑戦、メインの一大トーナメント
  「神を撃ち落とす日」

  あのリアル脱出ゲームが此度も顕現
  「永久凍土帝国からの脱出」

  お馴染みのミニゲーム、今回は体感型の遊戯も登場
  「消えぬ炎の快男児」

  歴史重ねる女性の共演もとい競演
  「紅の月下美人たち」

  繰り返す戦い、覇者は再び覇を競う
  「創世滅亡輪廻サブ・トーナメント」

  TCSの代名詞、各イベントに参加しミッションを遂行せよ
  「Grand Order ~空想切除~」
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 勝敗に関わらず一日中遊べるイベントを用意しています。

 全てのイベントは包括して遊べるような仕組みとなっていますので、その中の一つを徹底的に遊び尽くすのも良し、全てのイベントの完全制覇を目指すのも良し、一日を遊び尽くす方法は、まさに「無限大」!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 遊戯王の20年という歳月は多様な人を育んできました。

 「Tetsu」という漢を旗印に、全力で楽しんで下さい!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 “━━━━ついて来れるか”
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 【副題のメッセージ】

 「Cosmos in the Lostbelt」=「多くの可能性」

 多様性という単語を文字通り多用することが多くなりました。

 聞こえこそ良いですが選択肢も増えすぎれば戸惑いを生む。

 極端な言い方をすれば正解が見つけにくくなったという捉え方もできます。

 可能性の先にあるものが必ずしも正解ではなく、かといってそれが間違いでもないこと。

 某ゲームにおけるその位置づけに、今の遊戯王コンテンツが重なる節があります。

 「TCS」が多くの月日を重ね、時には立ちふさがる壁を越えた歴史。

 また一つ物語という名の思い出として記憶に残っていけたらという想いが込められています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ 2020年1月1日のリミットレギュレーション (新制限)を適用します。
※ 入場は「イベントフリーパス(\500)」が必要になります。メインイベントへ参加した場合に進呈。または入場受付窓口で購入することができます。
※ 午前9時よりメインイベント予選一回戦を開始します。余裕を持って受付を済ませ、所定の場所でお待ち下さい。
※ 参加費1,500円は大会運営費用として活用いたします。大会賞品は協賛店舗様や有志の方々からの提供です。
※ 事前予約の案内まとめ⇒https://twitter.com/tuitekoreruka/sta...

大会名

第十三回Tetsu Champion Ship ~Cosmos in the Lostbelt~

開催日

2019/12/29(日)

開催場所

福岡県 博多区 南近代ビル 2F会場

対戦形式

個人戦( 予選スイスドロー 5回戦 & 本選トーナメント 5回戦 + 脱出ゲーム + ミニゲーム + 女性限定イベント + サブトーナメント + ミッション + 物販 )

定員

210人

参加費

1500円 / 1人

抽選方法

先着順

大会参加するために必要な物です。必ず持参して下さい。
  • 参加費「1,500円」(釣り銭の無きようにご協力をお願いします)
  • 「デッキレシピ」(ガチャログでの形式を推奨しています。提出方法はルールのページを確認下さい)
  • 大会に使用する「メインデッキ(40~60枚)」、必要に応じて「エクストラデッキ(15枚以下)」や「サイドデッキ(15枚以下)」
  • メモ用紙、ボールペン鉛筆などライフポイントの合計を記入するための「筆記用具」
  • 「電子計算機」「コイン」「サイコロ」「トークン」など効果処理に必要なもの
  • ※ ※ ※ セルフジャッジを採用しています。事前に自分の使用するカードのルールを把握下さい ※ ※ ※
  • ※ ※ ※ リアル脱出ゲームに参加する可能性がある場合、大会に対するメッセージ等に「脱出希望」と入力下さい。これは参加表明ではなく意識調査となります ※ ※ ※
  • ※ ※ ※ 女性限定イベントに参加する可能性がある場合、大会に対するメッセージ等に「女限希望」と入力下さい。同イベントの事前予約となります ※ ※ ※
① 大会受付 7:00~8:30
「8:30までに受付を終え会場内で待機」※当日枠は8:20まで
② 開会式 8:40
③ ❝神を撃ち落とす日❞予選開始 9:00~
ㅤ(メインイベント) 「1時間に1マッチ目安でスイスドロー5回戦を進行」
〃 ❝永久凍土帝国からの脱出❞開始 9:00~
ㅤ(リアル脱出ゲーム) 「規定人数が集まり次第、公演を随時開始!!」
〃 ❝消えぬ炎の快男児❞開始 9:00~
ㅤ(ミニゲーム) 「隙間時間から挑戦可能!!」
④ 中間発表 14:30~
「発表準備が整うまで全員参加のじゃんけん大会!!」
⑤ ❝神を撃ち落とす日❞本選開始 15:00~
ㅤ(メインイベント) 「1時間に1マッチ目安でトーナメント5回戦を進行」
⑥ ❝創世滅亡輪廻サブ・トーナメント❞開始 15:00~
ㅤ(サブトーナメント) 「何度でも挑戦可能のサブトーナメント!!」
⑦ ❝紅の月下美人たち❞開始 15:00~
 (女性限定大会) 「詳細はサブイベントページを確認下さい」
⑦ 閉会式 20:30~21:00(撤収)

※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。


KONAMIが提供するランキングデュエルのルールを採用し、大会を実施します。
▪ 2019年12月時点で開催中の「ランキングデュエル」のルールで大会を行います。
 「現在」のマスタールールを適用します。
▪ 予選は参加者全員で「スイスドロー」を使用し、上位32名が本選に進みます。
 「ダブルエリミネーション」 形式(マッチに2敗した時点で敗退)となります。また、マッチの引き分けが発生する場合があります。予選5回戦終了後、勝ち残った中から成績上位32名が本選進出者になります。
▪ 対戦中の「サレンダー」 を認めます。その際、対戦相手はいかなる状況であっても拒否する事は出来ません。
▪ 本選は上位32名による「勝ち抜きトーナメント」で対戦を行い、優勝者を決めます。
▪ 2020年1月1日のリミットレギュレーションに加えて以下のカードを禁止します。
 「神秘の中華なべ」「非常食」「レインボー・ライフ」「自爆スイッチ」「三位一択
▪ 40分の制限時間が過ぎた時点で、マッチの勝利条件を満たさない場合、 ランキングデュエル大会規定に則り予選は「スイスドロー方式の大会」 、本選は「トーナメント方式の大会」処理を行い、マッチの決着をつけます。
 その処理において過大に時間を要する場合、ジャッジによりゲームの進行を促す、あるいはゲームを決着させる判断を行います。

※ ランキングデュエルについて
 https://www.yugioh-card.com/japan/eve...
※ コナミカードゲームIDは不要です。
※ 2020年1月1日のリミットレギュレーション
  https://www.yugioh-card.com/japan/eve...




本選トーナメント進出条件
▪ 参加者全員でスイスドローによるマッチ戦を5回戦(合計5対戦)を行います。
▪ 対戦の結果ごとに「スイスポイント」が与えられ(勝利=3点、引き分け=1点、敗北=0点)、全対戦終了時にスイスポイントの多い上位32名が本選トーナメントに進出します。
▪ 「スイスポイント」が並んだ場合、当該者の「デュエルの勝率」を判断します。
▪ これらも同数だった場合は、当該者がそれぞれ「対戦した相手」の「スイスポイント」「デュエル勝率」を合計して順に判断します。
▪ ここまでで決定できない場合は「くじ引き」による決定とします。
▪ トーナメントの組み合わせは、予選順位によって決定します。

※ 参加人数が定員を下回る場合、予選および本選の対戦数は減少する可能性があります。
※ 参加人数が定員を上回る場合でも、対戦数は原則として増加しません。
 より多くの方に参加いただくための配慮をご容赦下さい。



Tetsu Champion Ship の位置付け
▪ 紳士的なマナーとモラル、イベントへの寛容な気持ち、フェアプレー精神を持ってご参加下さい。
▪ 遊戯王を始めたばかりの方を含め、熱い真剣勝負を望む方にも、大型大会への第一歩を踏み出したい方にも満足いただけるような場を用意します。
▪ 気兼ねなく参加、肩肘張らずに対戦できる雰囲気作りを目指しています。
 独自性のあるルールがあることをご把握下さい。
▪ 当ページに掲載される内容を厳守できる方のみ参加をご検討下さい。
 スタッフ一同、全力全霊で運営させていただきます。



デッキレシピの提出


 デッキレシピを2つの方法の内いずれかで「予選一回戦開始」までにご提出下さい。
 【1】「Tetsu Champion Ship LINE@」を登録の上、LINEからデッキ内容の提出
  ( https://line.me/R/ti/p/%40euw0982l 写真での提出の場合は光の反射が無いようにお願いします)
   1)「Tetsu Champion Ship LINE@」の上記URLにアクセス。
   2)「登録ハンドルネーム」
    「イザジン受付番号」
    「デッキレシピ(文字または写真)」
    の3点を記入しLINE@に書き込み。
 【2】当日、紙で提出
  (用紙や書式は問いませんが、登録ハンドルネームと受付番号を含め綺麗に記入をお願いします)

 ※ 当日参加の方も遵守をお願いします。
 ※ 「ガチャログ」( https://www.gachalog.com/ )で提出すると参加賞にプラスして粗品を進呈します。




注意事項
▪ ジャッジングは対戦者同士で行う「セルフジャッジ」を推奨しています。
 事前に自分の使用するカードのルールをご把握下さい。
▪ 公式ページのルールと当ページのルールが矛盾している場合、当ページのルールが優先されます。
▪ 海外先行を除き、日本語表記ではないカードを使用することは可能です。
 対戦相手に詳細なカードテキストを日本語で説明できる事前準備をお願いします。日本語のカードまたは遊戯王OCG公式データベースを参照する事が可能です。
▪ 対戦中にルールがわからない場合、遊戯王OCG事務局への電話確認をお願いいたします。
 0570-001-573 (ナビダイヤルを利用できない方: 03-5771-0518 )



ご来場の皆様へ
▪ メインイベントに参加されない方は、参加区分を明確にするため「イベントフリーパス(\500)」 を入場受付窓口でご購入の上、会場内では必ず腕に装着していただきますようお願いします。
▪ 会場内では、手荷物の管理をご自身で徹底して下さい。
 特に対戦中は手荷物を足元で管理していただき、通路や目の届かないところに置いたままにしないようにご注意下さい。
▪ 大会情報の発信や記録のために、スタッフが会場内や対戦時の様子を撮影させていただくことがあります。
▪ 被写体となる個人の許可を取っていない状態での撮影や、周囲の方々に撮影していることがわからない形での撮影はご遠慮下さい。
 状況に応じてお声がけすることがありますのでご了承下さい。
▪ 会場は屋内ではありますが、当日の気温によっては熱中症など体調を崩す危険性があります。
 前日までの睡眠、食事は十分に摂っていただき、当日もこまめな水分補給をお願いいたします。

その他の詳細は、下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)


優勝

♦TCS13オリジナルプレイマット(優勝仕様) …1枚
♦LINK VRAINS PACK3 …2箱
♦LEGENDALY GOLD BOX …1箱
♦2019年基本パックセット
 ├DARK NEOSTORM …1箱
 ├RISING RAMPAGE …1箱
 ├CHAOS IMPACT …1箱 
 └IGNITION ASSAULT …1箱
♦スリーブ『横入銀一』 (スモールサイズ20枚入り) …1個
♦プロテクター『剛鬼ザ・グレート・オーガ』(20枚入り) …2個
♦プロテクター『ヴァレルロード・ドラゴン』(20枚入り) …2個
♦プロテクター『Playmaker&ファイアウォール・ドラゴン』(20枚入り) …3個
♦プロテクター『藤木遊作&デコード・トーカー』(20枚入り) …3個
♦プロテクター『トリックスター・ホーリーエンジェル』(20枚入り) …3個

※ 賞品は最終順位で獲得できるものとなります。

準優勝

♦TCS13オリジナルプレイマット(準優勝仕様) …1枚
♦LINK VRAINS PACK3 …1箱
♦LEGENDALY GOLD BOX …1箱
♦2019年スペシャル&エントリーパックセット
 ├デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ …1箱
 ├COLLECTION PACK -革命の決闘者編- …1箱
 ├デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編5- …1箱
 ├デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ …1箱
 └デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編6- …1箱
♦スリーブ『横入銀一』 (スモールサイズ20枚入り) …1個
♦プロテクター『剛鬼ザ・グレート・オーガ』(20枚入り) …2個
♦プロテクター『ヴァレルロード・ドラゴン』(20枚入り) …2個
♦プロテクター『Playmaker&ファイアウォール・ドラゴン』(20枚入り) …3個
♦プロテクター『藤木遊作&デコード・トーカー』(20枚入り) …3個
♦プロテクター『トリックスター・ホーリーエンジェル』(20枚入り) …3個

※ 賞品は最終順位で獲得できるものとなります。

ベスト4

♦TCS13オリジナルプレイマット(ベスト4仕様) …1枚
♦LINK VRAINS DUELIST SET …1個
♦2019年構築済みデッキセット
 ├ストラクチャーデッキR -ロード・オブ・マジシャン- …1個
 ├ストラクチャーデッキ -リボルバー- …1個
 ├ストラクチャーデッキR -ウォリアーズ・ストライク- …1個
 └ストラクチャーデッキ -リバース・オブ・シャドール- …1個
♦スリーブ『横入銀一』 (スモールサイズ20枚入り) …1個
♦プロテクター『ヴァレルロード・ドラゴン』(20枚入り) …1個
♦プロテクター『藤木遊作&デコード・トーカー』(20枚入り) …2個
♦プロテクター『トリックスター・ホーリーエンジェル』(20枚入り) …2個
♦20th ANNIVERSARY キャンペーン SPECIAL プロテクター vol.1(10枚入り) …3個
♦デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編6- …1パック
♦LINK VRAINS PACK3 …1パック

※ 賞品は最終順位で獲得できるものとなります。上位へ進んだ場合に重複はしません。

ベスト8

♦ストラクチャーデッキ -リバース・オブ・シャドール- …1個
♦スリーブ『横入銀一』 (スモールサイズ20枚入り) …1個
♦プロテクター『ヴァレルロード・ドラゴン』(20枚入り) …1個
♦プロテクター『藤木遊作&デコード・トーカー』(20枚入り) …1個
♦プロテクター『トリックスター・ホーリーエンジェル』(20枚入り) …1個
♦20th ANNIVERSARY キャンペーン SPECIAL プロテクター vol.1(10枚入り) …2個
♦20th ANNIVERSARY キャンペーン SPECIAL プロテクター vol.2(10枚入り) …2個
♦デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編6- …1パック
♦LINK VRAINS PACK3 …1パック

※ 賞品は最終順位で獲得できるものとなります。上位へ進んだ場合に重複はしません。

ベスト16

♦スリーブ『横入銀一』 (スモールサイズ20枚入り) …1個
♦プロモーションパック2017 …10パック
♦プロテクター『ファイアウォール・ドラゴン』(10枚入り) …1個
♦プロテクター『ヴァレルロード・ドラゴン』(20枚入り) …1個
♦20th ANNIVERSARY キャンペーン SPECIAL プロテクター vol.1(10枚入り) …2個
♦20th ANNIVERSARY キャンペーン SPECIAL プロテクター vol.2(10枚入り) …2個
♦デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編6- …1パック
♦LINK VRAINS PACK3 …1パック

※ 賞品は最終順位で獲得できるものとなります。上位へ進んだ場合に重複はしません。

ベスト32

♦スリーブ『横入銀一』 (スモールサイズ20枚入り) …1個
♦プロモーションパック2017 …10パック
♦プロテクター『ファイアウォール・ドラゴン』(10枚入り) …1個
♦20th ANNIVERSARY キャンペーン SPECIAL プロテクター vol.1(10枚入り) …1個
♦20th ANNIVERSARY キャンペーン SPECIAL プロテクター vol.2(10枚入り) …1個
♦デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編6- …1パック
♦LINK VRAINS PACK3 …1パック

※ 賞品は最終順位で獲得できるものとなります。上位へ進んだ場合に重複はしません。

参加賞

♦TCS13イベントパンフレット …1冊
♦スリーブ『横入銀一』 (スモールサイズ20枚入り) …1個
♦『Grand Order ~空想切除~』ミッションシート …1枚
♦アドバンスド・トーナメントパック or トーナメントパック
 …1パック(Vol.などランダム)
♦開けるまでシークレットの参加賞 …1セット

※ 上記に加えて、当日の『イベントフリーパス』を進呈します。

☆事前予約特典☆

♦アドバンスド・トーナメントパック or トーナメントパック
 …1パック(Vol.などランダム)

※ 事前予約して参加すると参加賞にプラスして進呈します!

更に!

早期予約特典として…

☆11月30日までの事前予約者を対象に『TCSオリジナルグッズ』進呈☆
 ⇒定員達成&増枠&更に定員達成のため、事前予約参加の方全員を対象とさせていただきます!

グッズの詳細は後日公開…です!?

サブイベでもGet!!

各種サブイベントをクリアし、ミッションを達成することで景品獲得のチャンスがあります!
 ⇒会場内に特設された『趣向を凝らした』景品交換所へどうぞ!

賞品について詳しい内容は下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)

会場 福岡県 博多区 南近代ビル 2F会場
住所 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南4−2−10
案内

施設ホームページのアクセスになります
http://minamikindai.com/access/

『JR博多駅からバス5分、バス停が玄関前。』

◆JR博多駅からバスをご利用の場合

 博多駅から5分(5分間隔で運行)
 旧 都ホテル前「博多駅筑紫口」バス停[8][17][29][40][44][45]→「山王公園前」下車

◆高速ICのご案内

 北九州方面からお越しの方
 [福岡都市高速]榎田IC下車 → [国道3号線]榎田2丁目南交差点 右折 → [筑紫通り]山王1丁目交差点 左折 → 南近代ビル到着

 熊本方面からお越しの方
 [福岡都市高速]半道橋IC下車 → [国道3号線]国際線北口交差点 左折 → [きよみ通り]山王2丁目交差点 右折 → 南近代ビル到着

※ 施設に併設される立体駐車場は有料となり割高です。周辺にある一般コインパーキングをご利用下さい。
※ 無料駐輪場は立体駐車場の入出庫口近くにあります。駐輪台数に限りがありますので、自転車やバイクでの来場は踏まえた上でご検討下さい。(https://twitter.com/tuitekoreruka/sta...


❝永久凍土帝国からの脱出❞ ~リアル脱出ゲーム~

 ここは氷に閉ざされた獣達の国。
 咆哮轟く凍土の地で新たなる謎に挑む。

 立ち塞がる“密室”
 数多の“謎”
 不可思議な“アイテム”
 攻略の鍵は君達の“知恵”と“協力”
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 密室を脱出し謎を解き明かす体験型イベント、去年好評をいただいた「脱出ゲーム」が今年もTCSに登場!

 ★「永久凍土帝国からの脱出」は、「最大10人」で遊ぶイベントです。参加希望の方は大会スタッフに声をお掛け下さい。


❝消えぬ炎の快男児❞ ~ミニゲーム~

①:エクストラサモン
神経衰弱のような、記憶力が問われるゲームです!

<ルール>
手札として、S・X・融合・リンクモンスターを5枚配ります。
神経衰弱の要領で、並べられたセットカードを2枚ずつめくり、手札のモンスターの召喚素材を探してください。
(例:めくった2枚が地属性モンスターなら、手札の《ミセス・レディエント》を特殊召喚できます)
先に手札のモンスターを《5体特殊召喚した》プレイヤーの勝利です!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
②:ジャックポット21
チェーンと破壊の応酬を切り抜け、相手プレイヤーより早く宝を手に入れよう!
ブラフと読み合いの2人対戦型ゲームです。

<ルール>
21枚+3枚で構成されたデッキでデュエルを行い、以下のどちらかを先に満たしたプレイヤーの勝利です。
・デッキの一番下に置かれた《王家の財宝》を先にドローする。
・3枚の《ジャックポット7》を相手に破壊させる。

<使用デッキ>
《ジャックポット7》×3枚
《サイクロン》×3枚
《一陣の風》×3枚
《砂塵の大竜巻》×3枚
《強欲な瓶》×3枚
《八汰烏の骸》×3枚
《積み上げる幸福》×3枚
《大嵐》
《神の宣告》
《王家の財宝》(必ずデッキの一番下に置かれる)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
③:coming soon...


❝紅の月下美人たち❞ ~女性限定大会~

 『専用ブースでの女性のみ参加できる大会☆お一人からでも気軽に遊戯王ができる空間を提供します♪』

 内容:女性のみ参加可能な大会形式&フリーデュエル

 「運営スタッフは女性」「参加者は女性のみ」「専用の対戦スペース」「和気藹々した雰囲気」「より親切丁寧なスタッフ対応」などなど。男性ユーザーが多い遊戯王の中で、普段よりも女性が参加しやすい対戦の場を準備しています。参加人数に合わせてトーナメントやスイスドロー、総当たりの「大会形式」を実施。大会の後は「フリーデュエル」をしながら歓談の場を予定しています。このイベントではガチと言われるような競技寄りの大会の空気を味わっていただき、今よりも遊戯王に興味を持っていただくような場を目指しています。初心者の方はもちろん、興味はあるんだけど踏ん切りがつかなかった方。女性ユーザーの友達を探していた方などなど、お気軽にどうぞ!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 大会エントリー選手:0
 0001 ----

※ 登録に☆印がある方は、メインイベントの事前予約もされている方です。
※ 大会形式の対戦を『15時』から予定しています。専用の対戦スペースを開場より開放していますので気軽にお越し下さい。


❝創世滅亡輪廻 サブ・トーナメント❞ ~サブトーナメント~

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 『それは繰り返す破壊と再生、崩壊と創造の神話。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
  祈り満ちる久遠の世界に最後の神は君臨し続ける』
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 内容:フライト形式の4人制シングルトーナメント & ????
 
 開催中は何度でも挑戦可能!
 時間が許す限り実施されるサブトーナメントです。挑戦者が4人揃った時点でマッチングを行い、トーナメントを開始します。メインデッキさえあれば誰でも参加可能!
 優勝者は賞品をゲットするチャンス!
 一般参加されているプレイヤー以外にも、「行く手を阻む者」が現れるかも…?

 そしてトーナメントを勝ち続けると……!?
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
※ トーナメントへの参加途中にデッキ内容の変更はできません。
 新しいトーナメントに参加するたびにデッキの内容は変更することができます。
※ 15時頃からの開始を予定しています。会場内のアナウンスに留意下さい。


❝Grand Order ~空想切除~❞ ~ミッション~

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 遊び尽くすのが、
  イベントのクリア条件━━
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 内容:大会中・大会サブイベントに参加して「ミッション達成スタンプ」を集めていく、大会全体を遊びつくすためのスタンプラリー的なサブイベントです。(過去のTCSにおいて「デュエリストミッション」と呼ばれていたものと、ほぼ同等のイベントとなります)

※ 参加賞で配布される「ミッションシート」を使用します。(パンフレットと別途配布される用紙です)
※ 「ミッションシート」は景品交換所で使用します。


カードショップ彩々 ~物販~

《出張店舗の枠に留まらない品揃えは新元号でも変わらず。毎年完売の彩々くじは令和スペシャルに!?》

 お店の最新情報はコチラ:https://twitter.com/saikoro1to3

  開店:メインイベント予選一回戦開始後

※ 会場内物販となります。


小さなカレー屋さん ~物販~

《TCS名物、会場内でのカレーライス販売!》

 内容:ビーフカレー 600円(大盛り700円)
 カレースパイス:辛さ調節可能
 販売開始:14:00以降

 頭脳戦も体力勝負。
 疲れ切ったところに漂いはじめる匂い…それが販売開始の合図です♪
 数に限りがありますので、お早めに!

※ 準備が出来次第、販売を開始します。


Tetsu

担当:主催、運営全般
@tuitekoreruka

 「新しい時代も、遊戯王と共に」

 こんにちは!
 本大会の主催、運営を担当します「Tetsu」です!

 私が主催として、毎年12月に福岡県で「Tetsu Champion Ship」(通称TCS)という遊戯王大型対戦イベントも今年で13年目を迎えます。
(昨年の大会⇒https://www.izazin.com/taikai/64178214

 「遊戯王が好きだ!」

 その気持ちに年齢や立場や性別は一切関係ありません。
 当日はワクワク感と自慢のデッキを手に持って、会場で熱い勝負を繰り広げ、私とともに大いに盛り上がりましょう!

 今年日本三大都市で行われるYCSJや、eスポーツ新世紀へ。
 地域の遊戯王の活性化と、遊戯王の新しい時代への1ページ目はここから始まる―――
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 “━━━━ついて来れるか”


【Tetsu Champion Shipとは?】

 「遊戯王デュエルモンスターズオフィシャルカードゲーム」を提供するKONAMIが主催するイベントに倣って、一般の遊戯王ユーザーである『Tetsu』が企画、運営する大会です。
 普段から日本各地で「遊戯王ショップデュエル」、または店舗やユーザー主催の大会に参加している方はもちろん、初めて大規模な遊戯王イベントに参加する方に対しても、運営スタッフが丁寧にわかりやすくご案内します。
 参加者の皆様に支えられ、「Tetsu Champion Ship」も10周年を越えて更に歩みを進めます。
 これまで「Tetsu Champion Ship」に参加したことがある方もない方も、この記念すべき大会を是非現地でお楽しみください。


TCS運営委員会

 ▪ADDP
 ▪アンデッ藤
 ▪帝
 ▪FLOAT
 ▪ホルス
 ▪きゃのそる
 ▪デメリット
 ▪ひかる

 Tetsu Champion Shipを運営する主要メンバー。
 今大会だけではなく『遊戯王に関わる限りTCSの意義を汲む活動』を続けています。


TCJ(Tetsu Champion ship Judgement)

 ▪ホルス
 ▪よしえ
 ▪こがきゅん
 ▪あぽろ

 今大会の競技におけるルールを独立して運営するジャッジ、審判団です。


有志

 ▪Ford
 ▪ちはや
 ▪Edy
 ▪渚
 ▪ぷんぷん
 ▪ものくろふー
 ▪アーツ
 ▪エルレイド
 ▪ナスカ

 ※ 順不同

 一般参加の中から、またはTCS13のイベント期間で協力していただく有志スタッフです。本来は限定的ではありますが、普段からお手伝いしていただいている方も多いです。


協賛

 ▪アイドル佐世保早岐店
 https://twitter.com/idol_haiki

 ▪アソビフロンティア(山口県下関市)
 https://asohuro.jimdo.com/

 ▪カードショップ彩々(鹿児島県鹿児島市)
 https://twitter.com/saikoro1to3

 ▪カードストライク(福岡県福岡市)
 https://twitter.com/cardstrike11

 ▪カードラボ小倉店(福岡県北九州市)
 http://www.c-labo.jp/shop/kokura.shtml

 ▪海外版遊戯王カード通販・販売 – はねまん(山形県山形市)

 ▪新生商店(福岡県北九州市)
 https://twitter.com/shinsei_umeda

 ▪すまいる(福岡県三井郡)

 ▪TCGレヴォリューション
 https://tcg-revo.com

 ▪トレーディングカード通販・販売☆ガッチャJP(山形県山形市)
 https://www.gaccha.jp/

 ▪欲しいプレイマットを1枚から印刷できる – プレマ.jp(山形県山形市)
 http://www.playmat.jp/

 ▪遊ING浜町店(長崎県長崎市)
 https://twitter.com/youing_toreka

 ▪遊ING熊本上通り店(熊本県熊本市)
 https://twitter.com/youing_kumamoto

 ▪竜星の嵐(福岡県北九州市)
 http://famicom-world.com/

 ※ 読み五十音順、敬称略

 TCSの意義やTetsuの活動に賛同し宣伝告知以上の提携がある方々です。


宣伝告知

 ▪イエローサブマリン 新宿ゲームショップ(東京都新宿区)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン マジッカーズ★ハイパーアリーナ(東京都千代田区)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 秋葉原RPGショップ(東京都千代田区)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 町田GAME SHOP(東京都町田市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 池袋ゲームショップ(東京都豊島区)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 池袋RPGショップ(東京都豊島区)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 横浜店(神奈川県横浜市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 千葉ゲームショップ(千葉県千葉市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 川越カードショップ(埼玉県川越市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 宇都宮GAME SHOP
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 宇都宮店(栃木県宇都宮市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン なんば店(大阪府大阪市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン なんば3号店(大阪府大阪市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 姫路店(兵庫県姫路市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 京都店(京都府京都市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 名古屋GAME SHOP(愛知県名古屋市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン マジッカーズ福岡店(福岡県福岡市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 広島店(広島県広島市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 札幌GAME SHOP(北海道札幌市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 秋葉原本店★ミント(東京都千代田区)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 立川店(東京都立川市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 横浜ムービル店(神奈川県横浜市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 柏マルイ店(千葉県柏市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 大宮本店 & プレイソフト(埼玉県さいたま市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪イエローサブマリン 三宮店(兵庫県神戸市)
 http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop...

 ▪G-PROJECT本店(福岡県北九州市)
 https://www.gproject-tcg.com/introduce1

 ▪G-PROJECT古賀店(福岡県古賀市)
 https://www.gproject-tcg.com/introduce2

 ▪カードショップチャンプル(web)
 http://www.chanploo.com/

 ▪オム会(兵庫県神戸市)
 https://twitter.com/omsantto

 ▪FREEDOM(福岡県北九州市)
 http://www5.hp-ez.com/hp/cafe-freedom

 ▪シーガル名取店(宮城県名取市)
 http://www.seagull-jp.com/shop/natori...

 ▪シーガル十日町店(山形県山形市)
 http://www.seagull-jp.com/shop/tohkam...

 ▪シーガル桜田店(山形県山形市)
 http://www.seagull-jp.com/shop/sakura...

 ▪シーガル米沢店(山形県米沢市)
 http://www.seagull-jp.com/shop/yoneza...

 ▪シーガル西多賀店(宮城県仙台市)
 http://www.seagull-jp.com/shop/nishit...

 ▪シーガル長町店(宮城県仙台市)
 http://www.seagull-jp.com/shop/nagama...

 ▪シーガル大河原店(宮城県柴田郡)
 http://www.seagull-jp.com/shop/oogawa...

 ▪シーガル大和町店(宮城県仙台市)
 http://www.seagull-jp.com/shop/yamato...

 ▪シーガル泉バイパス店(宮城県仙台市)
 http://www.seagull-jp.com/shop/izumi_...

 ▪シーガル長命ヶ丘店(宮城県仙台市)
 http://www.seagull-jp.com/shop/tyoume...

 ▪シーガル気仙沼店(宮城県気仙沼市)
 http://www.seagull-jp.com/shop/kesenn...

 ▪シーガル石巻店(宮城県石巻市)
 http://www.seagull-jp.com/shop/ishino...

 ▪ゲーム館ビート(新潟県五泉市)
 http://gamebeat.blog.fc2.com/

 ▪フシミ書房(京都府京都市)
 https://twitter.com/FushimiBooks

 ▪BRAVE HEARTS(佐賀県佐賀市)
 http://www.brave-hearts.net/

 ▪ファミコンハウス柏の森店(福岡県飯塚市)
 https://twitter.com/FH_Kayanomori

 ▪TCGSHOP193(愛知県名古屋市)
 https://twitter.com/meieki_193tcg/

 ▪はっちCS(大阪府、他)
 https://twitter.com/hatti_Official

 ▪ゲームショップブリックス(京都府京都市)
 https://twitter.com/game_bricks

 ▪ホビーショップネオ(徳島県徳島市)
 http://neobutamen.blog93.fc2.com/

 ▪ゲームショップフリーク(福岡県)

 ▪木綿の優雅な一日(web)
 https://www.youtube.com/channel/UCu-a...

 ▪ラックス橿原店(奈良県橿原市)
 https://twitter.com/laccus_k

 ▪カードプレイス 鶴崎店(大分県大分市)
 https://twitter.com/kdopure

 ▪カードプレイス 大分店(大分県大分市)
 https://twitter.com/kdpl2

 ▪トーナメントセンターバトロコ柏駅前(千葉県柏市)

 ▪TSUTAYA十和田2号店(青森県十和田市)

 ▪TSUTAYA一関中央店(岩手県一関市)

 ▪TSUTAYA長浦2号店(千葉県袖ケ浦市)

 ▪TSUTAYA倶知安店(北海道虻田郡)

 ▪TSUTAYA行徳店(千葉県市川市)

 ▪TSUTAYA北見店(北海道北見市)

 ▪TSUTAYA松戸駅前店(千葉県松戸市)

 ▪TSUTAYA南砂店(東京都江東区)

 ▪TSUTAYA瑞江店(東京都江戸川区)

 ▪TSUTAYA咲が丘店(千葉県船橋市)

 ▪TSUTAYA函館港町店(北海道函館市)

 ▪TSUTAYA帯広WOW店(北海道帯広市)

 ▪TSUTAYA久慈店(岩手県久慈市)

 ▪TSUTAYA三ツ境駅前店(神奈川県横浜市)

 ▪TSUTAYA下瀬谷店(神奈川県横浜市)

 ▪TSUTAYA鶴川駅前店(東京都町田市)

 ▪TSUTAYA白河立石店(福島県白河市)

 ▪TSUTAYA清見台店(千葉県木更津市)

 ▪TSUTAYA八戸ニュータウン店(青森県八戸市)

 ▪TSUTAYA富谷大清水店(宮城県黒川郡)

 ▪TSUTAYA荒巻本沢店(宮城県仙台市)

 ▪TSUTAYA町田小川店(東京都町田市)

 ▪TSUTAYAライフガーデン綱島店(神奈川県横浜市)

 ▪TSUTAYA安中店(群馬県安中市原市)

 ▪TSUTAYA東戸塚店(神奈川県横浜市)

 ▪新星堂イオンモール木更津店(千葉県木更津市)

 ▪新星堂イオンモール桑名店(三重県桑名市)

 ▪新星堂イオンモール鎌取店(千葉県千葉市)

 ▪新星堂イオンモール大曲店(秋田県大仙市)

 ▪新星堂イオンモール佐野新都市店(栃木県佐野市)

 ▪新星堂ララスクエア宇都宮店(栃木県宇都宮市)

 ▪新星堂レスポック四街道(千葉県四街道市)

 ▪新星堂イトーヨーカドー大和鶴間店(神奈川県大和市)

 ▪新星堂東大和ヨーカドー店(東京都東大和市)

 ▪新星堂湘南台店(神奈川県藤沢市)

 ▪新星堂 イトーヨーカドー春日部店(埼玉県春日部市)

 ▪新星堂 イトーヨーカドー八王子店(東京都八王子市)

 ▪新星堂 イトーヨーカドー和光店(埼玉県春日部市)

 ▪新星堂立場ヨーカドー店(神奈川県横浜市)

 ▪新星堂イオンタウンおゆみ野店(千葉県千葉市)

 ▪新星堂 イオン高槻店(大阪府高槻市)

 ▪スターライト速報-遊戯王OCG情報まとめ-(web)
 http://blog.livedoor.jp/maxut/

 ▪竜星の嵐っぽ
 https://twitter.com/ryuunoshippo

 ▪ドラゴンCS★フェルグラント杯(大阪府)
 https://twitter.com/Felgrand_cs

 ▪TCGマイスター(web、他)

 ▪天野杯(web)
 https://twitter.com/sho_ama_
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 ※ 敬称略、順不同

 実店舗でのポスター掲示や、大会などのイベントやネット上で宣伝をしてくれた方々です。一部の方々には、宣伝以上の協力をしてもらっています。


友情協力

 ▪破壊王(プレマイラスト、他)

 ▪倉坂悠(パンフレット)

 ▪ISSY(イラスト、他)

 ▪MYMy(技術協力)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
 ※ 敬称略、順不同


マナー・ルールを守って楽しくデュエル!!

【人が嫌がることはしない!】
 相手のカードを乱暴にあつかったり、音を立ててせかしたり威嚇したりするのは絶対にやめよう!

【正々堂々デュエルしよう!】
 デュエルには対戦相手が必要だ。ズルしたり、相手に嘘をついたりすると、楽しくデュエルできないぞ!

【行動や宣言ははっきり伝えよう!】
 フェイズの進行やカードの発動を伝えなければトラブルになってしまう事があるので必ず伝えよう。

【分からないことはスタッフの人に聞こう!】
 カードの効果やルールが分からないままデュエルを進めないように!スタッフの人の判断には絶対従おう。

※上記文章はKONAMIが掲示する遊戯王デュエルモンスターズのポスターより引用しています。

【ご来場の皆さまへのお願い】
 大会の進行および運営に著しい支障を与える行動のある参加者は退場処分をくだします。他人に迷惑をかける・不愉快な気分にさせる行動や言動は慎むようお願いします。当日は、運営より伝えられた連絡・指示に従い、迅速に行動いただきますようよろしくお願いします。


Twitterでシェア
LINEでシェア
Google
カレンダーに追加

■イザジンについて

「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。 どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。

皆様の大会イベントが成功することを祈っています。

Copyright © 2015 izazin.com All Rights Reserved.