第1回プチDPCS

第1回プチDPCS 2017/11/25(土) / 個人戦 / 定員:20人 / 参加費:200円

今回は一部の方から熱望されていた個人戦をプチDPCSという形で企画いたしました

今回の参加費200円とありますが、こちらはお店の方で自販機以外で200円以上の買い物をしたレシートをお持ちください

ただの個人戦ではDPCSならではにはならないと判断し、シャドウバースというスマホカードゲームで主流なコンクエスト、BO3形式を採用いたしました

詳しくはルール欄を参照ください
わからない場合には主催Twitterまで気軽に質問ください
主催Twitter@donkakun

久々の個人戦、初めてのBO3形式ですが、皆様と盛り上がっていけたらなと思います

また、久々にバボウズめくりがサブイベントに復活致しました
是非お越しください!!

大会名

第1回プチDPCS

開催日

2017/11/25(土)

開催場所

宮城県 ホビーステーション仙台駅前店

対戦形式

個人戦(予選スイス 3回戦 + 決勝トーナメント 2回戦)

定員

20人

参加費

200円 / 1人

抽選方法

先着順

大会参加するために必要な物です。必ず持参して下さい。
  • 大会に使用する「デッキ」及び「デッキを入力したガチャログの番号」
  • ボールペン
  • 当日お店で200円以上の買い物をしたレシート(参加費)
  • BO3用のカード(運営ではA,Bと書いたものを準備)
11:30-12:00 大会受付
12:00- 開会式
12:10- 予選スイスドロー1回戦
13:00- 予選スイスドロー2回戦
13:50- 予選スイスドロー3回戦
14:40- 決勝トーナメント出場者発表
14:50- 決勝トーナメント1回戦
15:40- 決勝トーナメント2回戦
16:30- 表彰式

※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。


[大会形式]

BO3、コンクエストを採用した個人戦
予選3回戦本戦2回戦

[試合形式]
BO3形式
コンクエストを採用
BO3とは先に2勝した方が勝利となる方式
コンクエストとは、勝ったデッキが使えなくなること
つまり、デッキを2つ準備し、それぞれのデッキで先に1勝ずつした方の勝ちという対戦形式
※詳しくは下記の動画を参照

本戦トーナメント出場者は勝ち点→オポーネント→勝率→対戦相手オポーネント→対戦相手勝率の順で決定いたします

制限時間45分

時間切れの場合
ETを導入
その時点でのターンプレイヤーのターンを
1ターン目とし、3ターン目の終わりまで
進行します
※詳しくは下記URL参照
その場合でも勝負がつかない場合
残りセット数で判断し
同じ場合引き分けとします
途中でどちらかがブレイクした場合はその時点でETを終了とします
詳しくは下記URLを参照

ID(インテンショナルドロー:両者合意の引き分け)は原則として禁止とします

[レギュレーション]
2種類のデッキはそれぞれ違う学校を用意して下さい
デッキの中に15枚以上でその学校のデッキとします
例)デッキの中に所属が烏野のカードが15枚以上で烏野デッキとする
また、2つのデッキの中で同じ種類(型番)のキャラカードを入れることはできません
※アクションカードは同じものを入れることができます
例)2つのデッキそれぞれにHV-08-025及川徹を入れることはできない
例)AのデッキにHV-08-025及川徹を、BのデッキにHV-08-026及川徹をいれることはできる(キャラ名が同じでも型番は違うため)
例)2つのデッキに村人Bも戦えます!!をいれることはできる

DPCSリミットレギュレーションを適応

制限(デッキに1枚まで入れることができる)
4弾頂岩泉一
8弾頂山口忠
9弾頂黒尾鉄朗


準制限(デッキに2枚まで入れることができる)
8弾頂及川徹


コンビ制限(指定されたコンビを同じデッキに入れることはできない)
7弾頂孤爪研磨と4弾R自分も戦えるって証明しろ!!!
7弾頂孤爪研磨と8弾S反撃の狼煙の一本だ

例)7弾頂孤爪研磨が入っているデッキに4弾R自分も戦えるって証明しろ!!!を入れることはできない

[デッキシート]
大会後のデッキレシピ登録作業短縮のため、できる限りガチャログでの提出をお願いします
当日、受付時に書いてもらうスコアシートに記入欄があります
ガチャログのURL及び使い方動画は下記参照

ガチャログが使えない方がいましたら以下の方法も可能とします
無くさない程度の大きさの用紙に
デッキ(収録弾とカード名)
ご自身のハンドルネーム
を必ず記入してください

チーム戦ではtwitter(@donkakun)へのリプ、DMでの提出を可能とします
※略称は可能としますが認識できない略称または客観的に見て読むことの出来ない文字、書き方の場合は書き直してもらう可能性がございます

当日中に提出をお願いします
デッキの入れ替えは禁止とします
デッキの内容はホームページで公開させていただく可能性があります


[キャンセル、質問等について]

キャンセルをする場合は主催者twitterにリプライにて「名前」か「ハンドルネーム」を必ず書いて送信してください
主催者ID@donkakun

[その他]

プレイヤー個人で時間を測ることは禁止とします

ドロー、サーチ行為、ターンをまたぐ前の巻き戻しは自由とします

第3者のルールミスの指摘を可能とします
その際はプレイを止めジャッジを呼んでください

今大会では主催者のデッキを貸出しております
希望するかたは主催者Twitterまでリプライをお願いします
主催者ID@donkakun

参加人数が奇数の場合は運営から参加いたします

その他の詳細は、下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)


1位

10月親善マッチMVPまたは11月親善マッチMVPのどちらかを選択

2位

1位の選ばなかったもの

参加賞

ポストカード

会場 宮城県 ホビーステーション仙台駅前店
住所 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3丁目8番3号 ピースビル仙台駅前 3F
案内

・地下鉄仙台駅西口から徒歩5分


バボウズめくり

本戦に参加されている方は参加費無料
(参加されていない方は只今検討中)
決勝トーナメント発表者後受付を開始いたします
決勝トーナメント2回戦までを使ってひたすらバボウズめくりをしスコアを記録していきます
本戦決勝戦と同じタイミングで上位5人を選出しデッキの数を倍にして決勝戦を行います
運営が準備したスリーブから1つ


協賛制

DPCSを評価していただけていて、参加費1000円でもいいという方がいたらありがたくいただこうと言う考えです
詳しくは下記URLに書いていますのでご確認下さい
http://www.donkakun.com/entry/2017/08...


どんかくん

主催


yukke

運営・ジャンケン担当


協賛

ホビーステーション仙台駅前店様


Twitterでシェア
LINEでシェア
Google
カレンダーに追加

■イザジンについて

「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。 どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。

皆様の大会イベントが成功することを祈っています。

Copyright © 2015 izazin.com All Rights Reserved.