エントリーされている方々、キャンセル待ちの方向けに記事を書きました。イザジンのメール未達の方もいますので目を通してください。
https://note.mu/kayzetto/n/n47ef9e57370d
いよいよポケモンカードの新シーズンが近づいてます。
昨シーズン悔しい想いをしたプレイヤーは、
再び勢いを盛り返し、巻き返しましょう。
そんな気持ちを新たに迎える新シーズン最初の大型大会。
チャンピオンズリーグ2020東京が9月22日に予定されています。
その1週間前にMTリーグ新タイトル戦
鋼王(こうおう)戦を開催します。
MTリーグ鋼王というタイトルを目指して挑戦してみませんか。
ジュニアからマスターまでオープンでの対戦です。
今シーズン勝ち抜くためのポケカの腕試しにエントリーお待ちしてます。
定員に余裕がありますのでチームの方やご家族や友人をお誘いあわせの上ぜひお越しください。初参加、リピート参加大歓迎です!
サイドイベントではレベルに応じてたくさん対戦できる
MTジムを前回よりさらにレベルアップして開催します!
ぜひ一緒に1日ポケモンカードを楽しみましょう。
協力:ポケモンカードニュース.com
https://pokemoncardnews.com/
大会名 |
MTリーグ鋼王戦 |
開催日 | 2019/09/15(日) |
開催場所 | 東京都 嶺町集会室3階 |
対戦形式 | 個人戦(連勝数競争戦) |
定員 | 250人 |
参加費 | 500円 / 1人 |
抽選方法 | 先着順 |
09:05~ | 受付開始 |
09:20 | 対戦準備 |
09:30~13:00 | 予選リーグ |
13:00 | サイドイベント"MTジム"受付開始 |
13:45 | 予選結果発表 |
13:55 | 決勝グループリーグ抽選会&MTジムマッチング開始 |
14:25 | 対戦準備開始&MTジム対戦開始 |
14:30~14:55 | 決勝グループリーグ1回戦 |
15:00 | 対戦準備開始 |
15:05~15:30 | 決勝グループリーグ2回戦 |
15:35~ | 対戦準備開始 |
15:40~16:05 | 決勝グループリーグ3回戦 |
16:15 | 決勝グループリーグ結果発表 |
16:25 | 決勝トーナメント対戦準備開始 |
16:30~16:55 | 準々決勝 |
17:05~17:30 | 準決勝 |
17:40~18:05 | 鋼王決定戦 |
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。
【レギュレーション】
・SMレギュレーション
・プロキシカードの使用不可
・デッキチェンジ予選連勝中は不可。
・並び直しの時点でデッキチェンジ可。
・予選と決勝グループリーグ間でのデッキチェンジは有り。
・決勝グループリーグ以後はデッキチェンジ不可。
・カード差し替えやデッキ変更は同時開催のサイドイベントMTジムにて!
【対戦方式と対戦時間】
◆予選リーグ
・初戦はあらかじめマッチング。対戦表を張り出します。
・その後同じ連勝同士でのマッチング。
・対戦制限時間なし
・連勝数が同じ同士で対戦。(例)1勝同士で対戦。5勝同士で対戦。
・予選リーグ13時終了コール時点で勝敗を決定。
・エキストラターンなし。
・ジュニアからマスターまで混合によるオープン形式。
・13時の終了時点で対戦記録シートを回収します。
※勝ち数ではなく”連勝数”です!
・対戦終了したら両者サインを記入後、さらにジャッジやスタッフに時間を記入してもらってください。5分程度は誤差と考えます。連勝数が同じ場合は下記優先事項で判断します。
・勝者は受付へ対戦記入シートを提出してマッチングを待ってください。
・敗者は初戦待機スペースへ移動してください。
※過去MTリーグ優勝者はシード権を付与します。
常に1勝から始めることができます。
http://mt.matrix.jp/deck/
・第16回MTリーグ~ガリョウテンセイ杯~優勝選手
・MTジム15thでの最多勝利選手
今後開催する2つのイベントの優秀な成績を収めたプレイヤーにも1勝シードを付与します。
各カテゴリーにおいて連勝数のランキング上位が
決勝グループリーグ進出。
(カテゴリの参加状況で変えますが、基準はこの数です。)
マスター枠20
新シニア枠8
新ジュニア枠4
※CL2020の年齢区分に準じます。
チャンピオンシップシリーズ2020の年齢区分について
2019年8月2日発表
https://www.pokemon-card.com/info/201...
連勝数が同じ場合。
1.より速い時間で連勝を達成している方。
2.対象となる連勝の中で直接対決で勝利している。
3.対象となる連勝の中で後攻からの勝利数。
4.カテゴリー下位を優先
5.対戦数
◆決勝グループリーグ(BO1:25分)
・マスターリーグ上位8名をそれぞれグループシード1位とします。
・残りの24名で抽選会を行いグループリーグを決定します。
・4人1グループを作り総当たり戦を行い、上位1名が最終トーナメント進出となります。
・決勝グループリーグ優先条件
1.勝ち点
2.サイド取得枚数
3.サイド被取得枚数
4.直接対決の結果
5.ジャンケン
◆決勝トーナメント
(BO1:25分)
準々決勝、準決勝、鋼王決定戦
トーナメント制:シングルイリミネーション
制限時間25分 サイド6枚戦
エキストラターンは先攻の人の番だったら後攻まで。
後攻の番だったらそれで終了。
その他の詳細は、下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)
1位 | 拡張パック 20pk
|
2位 | 拡張パック 10pk
|
3位 | 拡張パック 8pk |
4位 | 拡張パック 7pk |
5位 | 拡張パック 6pk |
6位 | 拡張パック 5pk |
7位 | 拡張パック 4pk |
8位 | 拡張パック 3pk |
決勝グループリーグ進出 | 拡張パック 1pk |
賞品について詳しい内容は下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)
会場 | 東京都 嶺町集会室3階 |
住所 | 大田区田園調布本町7番1号 |
案内 |
【アクセス】
・バス
・車
|
【MTジムについて】
初心者の方~上級者まで同じレベルの人同士で対戦できるから安心です。
・大会へ向けて調整したい。
・同じぐらいのレベルの選手と練習がしたい。
・ポケモンカードの対戦がとにかくしたい。
という方ご参加をお待ちしてます。
強さ弱さは問いません。
スケジュール
13:00 予選終了と共に受付開始。
参加希望者は対戦シートを記入して提出。対戦は14:30~
13:55 マッチング開始
14:25 対戦開始
MTジムからの参加可能です。(事前予約必須)
1戦ごとにマッチングします。
【対戦について】
・レギュレーション:スタンダード
・デッキチェンジ可、カード差し替え可
・対戦終了→結果報告&シート提出→基本リーグ内でマッチング→対戦
・デッキ調整や休憩の場合→シートを提出しない。
・対戦再開の場合→シートを再提出。
【ランクマッチバトルとは】
CSP(2019シーズンの結果)を参考にして
開始するリーグを下記の3つの中から決めます
1.プレミアムリーグ【P】
2.エリートトレーナーリーグ【E】
3.フューチャーヒーローリーグ【F】
これまでMTジムではこの方式で何度も開催し、
内容を見直しブラッシュアップしてます。
まずは1勝。またリーグ昇格を目指そう。
【対戦の進め方】
すべてのリーグをBO1で行います。
試合時間は制限なし。
・2連勝で上位リーグへ
・2連敗で下位リーグへ
リーグの入れ替えを行いながらバトルをします。
【新システム】ゼンリョクリクエスト
「もう一回対戦お願いします。」
これが対戦相手に言えるかが上達するポイントかと思っております。
MTジム全体のレベル向上を目指すための新システムです。
・1日のイベント内で3回「もう1回」を必須化。
・頼む側でも、頼まれる側でも合計で最大3回必須化。
・対戦シートに記入サイン欄をつくる。
・この対戦は昇格/降格には関係しない。
・義務化ではないです。強制するものではありません。
・最初にこなしてしまおうとかはやめましょう。
・対戦に応じて、そういう時が必ずあると思います。
・頼む方も、受ける方もそれが自然に文化として
定着するまで回数をチェックしていこうと思います。
※3回が適正かどうかは運用しながら見極めます。
「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。
どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。
皆様の大会イベントが成功することを祈っています。
Copyright © 2015 izazin.com All Rights Reserved.