テリテリカップ 3on3

テリテリカップ 3on3 2023/03/19(日) / 3人チーム戦 / 定員:32チーム (96人) / 参加費:1500円

こんにちは!てとらです!

今回は初の試みでマリガンを導入いたしました!
ぜひ色々なデッキで楽しんでいただければと思います。

初の3on3開催で不慣れなことが多いかと思いますが、よろしくお願いいたします。

尚、当日は私も参加します!
デッキレシピチェックおよび当日のジャッジは別の運営者が行いますので、ご安心ください。

サーバーの参加はこちらからお願いします。↓
https://discord.gg/QbHg9WB9e8

大会運営アカウント
@teriteri_cup

大会名

テリテリカップ 3on3

開催日

2023/03/19(日)

開催場所

ネット対戦 Discordサーバー

対戦形式

3人チーム戦(予選スイス 5回戦 + 決勝トーナメント 3回戦)

定員

32チーム (96人)

参加費

1500円 / 1チーム

抽選方法

先着順

大会参加するために必要な物です。必ず持参して下さい。
  • 「デッキ」50枚+デジタマカード最大5枚
  • メモリーゲージなど、対戦に必要なもの
  • リモート対戦環境(手元まで映せること)
  • レシピクリエイターでのレシピ作成(前日24時までに運営にご提出ください)
  • discordアカウント
11:55~12:00 Discordサーバー集合
12:00~12:15 開会式
12:20~12:50 予選スイスドロー1回戦
13:00~13:30 予選スイスドロー2回戦
13:40~14:10 予選スイスドロー3回戦
14:20~14:50 予選スイスドロー4回戦
15:00~15:30 予選スイスドロー5回戦
15:35~15:45 決勝トーナメント出場者発表
15:50~16:20 決勝トーナメント1回戦
16:30~17:00 決勝トーナメント2回戦
17:10~17:40 決勝戦・3位決定戦
17:45~18:00 閉会式

※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。


~フロアルール~
■マリガンについて

本大会では海外ルール同様のマリガン (初期手札の引き直し)を実装いたします。

マリガン手順は以下の通り。

①通常通り、セキュリティと初期手札を5枚ずつ用意。

②先行後攻を決める。

③双方、初期手札を確認してマリガンを行うか決定。

※先行プレイヤーからマリガンの有無を宣言。

④マリガンを行う場合は、初期手札をすべて好きな順番でデッキの下に置く。

⑤シャッフルをしないまま、デッキの上から5枚引き直す。

※マリガン後のシャッフルは行いません。

※マリガンは1試合につき1度のみ実施可能。


■対戦相手の決め方

事前に決定した先鋒・中堅・大将同士で対戦となります。


■対戦時間

準備時間含め30分とします。


■チームの勝敗

チーム3人のうち2勝していたチームの勝利とします。

どちらのチームも2勝していない場合は両チーム敗北となります。


■時間切れ

【予選】

勝敗判定は行わず、両者敗北とします。

【決勝トーナメント】

現在進行中のターンを0ターン目とし、エクストラターンを3ターン目終了まで行う。

3ターン目が終了した時点で以下手順に従って勝敗判定を行う。

①セキュリティ枚数が多い方が勝利。同数か、お互い5枚以上の場合は②へ。

②デッキの残り枚数が多い方が勝利。デジタマデッキは考慮しない。同数の場合は③へ。

③バトルエリアのデジモンの体数が多い方の勝利。同数の場合は次へ。

④手札の枚数が多い方が勝利。同数の場合は次へ。

⑤主催者が決定したランダムな方法で勝敗を決定。


■不戦勝

試合開始時にテーブルに対戦相手がいない場合、運営へご連絡ください。

運営より対戦相手へ連絡後、3分以内に現れなかった場合、対戦相手の敗北とします。


■決勝トーナメント進出者決定方法

予選最終順位をもとに、上位8チームが本戦に進出。

以下基準順にチームの順位を決定します。

基準1:チームとしての勝利数

基準2: OMW%(オポネントマッチウィンパーセンテージ) 

上記の基準で計算して成績が全く同じだった場合、主催者が決定したランダムな方法で順位を決定します。



~ レシピ提出のルール~

  下記URLの【デジカレシピクリエイター】にてデッキレシピを作成し、開催前日の24時までにご提出ください。

■URL

https://digimon-cg-guide.com/recipe-c...


■作成時の注意

「大会名やサブタイトル」欄に

①チーム名、②先鋒・中堅・大将のいずれか

をご入力ください。


■提出先 

下記大会運営アカウントへDMにてご提出ください。

→テリテリカップ(@teriteri_cup)


■その他

当日は主催者(てとら)も参加します。

デッキレシピチェックおよび当日のジャッジは別の運営者が行います。



~ 参加費のお支払い方法~

paypayでのお支払いをお願いしております。

エントリー後、DMにてご案内いたします。




<諸注意事項>

・チーム内で同一カードNo.は4枚までとなります。

・制限カードについてもチーム内での使用は1枚となります

・疑問が発生した場合、ただちにプレイを中断し、ジャッジを呼びその判定に従ってください。バトル進行後では正しい裁定ができませんのでご注意ください。

・対戦が進んでから発覚したルールミスは原則として状況は戻さず、そのまま対戦を続行することになります 。

・大会中はジャッジの判断がすべてにおいて優先されます

・ コピーしたカードなど正規のデジモンカードゲームのカードでないものは使用できません 

・ 不正行為、マナー違反など、大会の運営に支障をきたす行為が発覚した場合、ジャッジの判断により失格となる可能性があります

・主催者の所属するチームが優勝した場合、主催者分のプレイマットは別の参加者にランダムで配布します。



その他の詳細は、下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)


1位

オリジナルプレイマット 3枚

会場 ネット対戦 Discordサーバー
案内

https://discord.gg/QbHg9WB9e8


てすり

デッキレシピチェックやサーバー管理、対戦表管理などで手伝います。
ルール考案などの事前準備とてとらへの精神的な負担を担当します。


ぉくす

当日いるかわかりません。
ルール考案などの事前準備とてとらの精神的なケアを担当します。


Twitterでシェア
LINEでシェア
Google
カレンダーに追加

■イザジンについて

「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。 どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。

皆様の大会イベントが成功することを祈っています。

Copyright © 2015 izazin.com All Rights Reserved.