※更改履歴
(5/6)賞品内容、スケジュール、参加上限チーム数、サブイベント内容を変更しました。
(5/10)本戦、及びサブイベントのスケジュール、決勝進出チーム数を変更致しました。
ご覧いただきありがとうございます。
gamer'sDogmaCup主催のgamer'sDogmaです。
ご参加される皆様に楽しんでいただけるよう、運営一同尽力させていただきます。よろしくお願いいたします。
--------------------
【お願い】
下記内容の通知はTwitterで行っています。
大会終了までで構いませんので、ご参加される場合は弊Twitterアカウント(@gamersdogma)のフォローを推奨いたします。
・大会前
-【キャンセル待ち】→【参加確定】のステータス変更
・大会中
-当日のスケジュール変更
-決勝ラウンド進出者の発表
--------------------
【対戦動画について】
gamer'sDogmaCupの対戦風景の動画は、下記youtubeチャンネルにて配信しています。
・gamer'sDogma
https://www.youtube.com/c/gamersDogmaCh
大会名 |
第4回 gamer'sDogmaCup【チーム戦】 |
開催日 | 2022/05/15(日) |
開催場所 | 東京都 としま区民センター会議室701 |
対戦形式 | 3人チーム戦(予選スイス 4回戦 + 決勝トーナメント 2回戦) |
定員 | 16チーム (48人) |
参加費 | 4500円 / 1チーム |
抽選方法 | 先着順 |
10:30〜11:00 | 大会受付 |
11:20~11:30 | 開会式 |
11:30〜11:55 | 予選スイスドロー1回戦 |
12:10〜12:35 | 予選スイスドロー2回戦 |
12:50〜13:15 | 予選スイスドロー3回戦 |
13:30〜13:55 | 予選スイスドロー4回戦 |
13:55〜14:00 | 休憩 |
14:15〜14:40 | 決勝トーナメント1回戦 |
14:55〜15:20 | 決勝戦・3位決定戦/サブイベント1回戦 |
15:30 | 表彰式 |
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。
大会当日(2022年5月15日のファイターズルールに準拠します)
【レギュレーション】
スタンダード
チーム内国家被り有り
※チーム内ライドデッキ同名カード使用不可
例…
メンバーA:夢齧り、怨念鎖、黒涙の骸竜、怪雨の降霊術師ゾルガ
メンバーB:
夢齧り
、怨念鎖、樹角獣ラティス、樹角獣王マグノリア ×
メンバーB:樹角獣ローテ、樹角獣カリス、樹角獣ラティス、樹角獣王マグノリア ○
【大会形式】
予選ラウンド:
スイスドロー 1本勝負、
チーム内で勝者が2 名以上いるチームが勝利
決勝ラウンド:
シングルエリミネーション 1本勝負、
チーム内で勝者が2 名以上いるチームが勝利
※スイスドロー…
複数回敗戦しても、予選終了時まで対戦可能です。
※シングルエリミネーション…
1敗した時点で大会から敗退となります。
【制限時間】
予選:
25分
時間切れの場合…両者敗北
決勝トーナメント:
25分
時間切れの場合…エクストラターンを行い、勝敗を決定
※エクストラターン
…
対戦時間が終了した際に勝敗が決していなかった場合、以下の手順に従い勝敗を決定します。
試合終了の合図があった時点で、進行中のターンと、次の相手のターンまで行います。
上記工程が終了しても決着がつかなかった場合、ダメージが多いプレイヤーを敗北とします。
ダメージが同じ場合は、次のターンに進み、そのターンが終了するまで続行し、以降、勝敗が決定するま で、繰り返します。
【先攻後攻の決定】
じゃんけん(勝者が先攻)
【決勝ラウンドへの選出について】
勝者3点、敗者0点で勝ち点を算出します。
決勝ラウンドへの進出は、予選ラウンド終了時点の勝ち点数上位4チームとなります。
勝ち点が同率の場合はランダム抽選にて決定致します。
★諸注意(全体)
・対戦中、チーム内で相談は禁止です。
・キャンセルの連絡は開催の3日前までにイザジンにてお願いします。
・施設内での飲食は蓋つきの飲み物のみ運営側が許可したスペース(会場内のみ/廊下等は不可)でお願いします。
・大会の進行状況に応じて予定タイムスケジュールが変更になる場合があります。
その場合、口頭およびTwitter(@gamersdogma)にてお知らせいたします。
1位 | ・アマゾンギフト券:15,000円分+優勝者限定オリジナルプレイマット×3 |
2位 | ・アマゾンギフト券:15,000円分 |
3位 | ・アマゾンギフト券:9,000円分 |
4位 | アマゾンギフト券:6,000円分 |
賞品について詳しい内容は下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)
会場 | 東京都 としま区民センター会議室701 |
住所 | 豊島区東池袋1-20-10 |
案内 |
JR『池袋駅』東口より徒歩7分
|
●参加資格:
①本戦参加者(決勝ラウンドへ進出していない方)
②本戦参加者以外の飛び込みの方
●参加方法:
①の方は予選終了後、運営席にて受付
②の方は13:55~14:40の間に会場受付までお越しください。
●参加費:
500円
●対戦形式:
スイスドロー最大5回戦
※負けた後も最終戦まで継続してご参加いただけます。
●スケジュール
1回戦:本戦決勝トーナメント1回戦と合わせて開始
2回戦:本戦決勝トーナメント2回戦と合わせて開始
3回戦目以降:終わり次第次回戦へ
~
5回戦(最大):18:00頃終了予定
●賞品:
・成績上位の1名
【下記から選択】
・アマゾンギフト券:5,000円分
※参加者多数の場合、賞品を追加する場合があります。
●その他:
参加人数が32名を超える場合はブロックを分けての開催になります。
当日はヘッドジャッジを担当いたします、gamer'sDogmaのこーやです。
皆様が楽しめるよう尽力させていただきます。
よろしくお願いいたします。
Twitter:@K_ture_pepperK
当日数名ほど運営手伝いが同行する場合がございます。
「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。
どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。
皆様の大会イベントが成功することを祈っています。
Copyright © 2015 izazin.com All Rights Reserved.