皆さんに楽しんで頂けるよう、精一杯運営致します!
宜しくお願い致します!
各項目の更新状況は
福福トレカTwitterにてお知らせします⇩
https://twitter.com/fukufuku_toreka
-------------------------------------------------------
コロナウィルス感染症対策について
マスク着用必須
体調不良の場合参加不可
来店時、対戦前のアルコール消毒
以上ご協力お願いいたします。
大会名 |
第一回 福福杯 |
開催日 | 2022/05/15(日) |
開催場所 | 東京都 外神田1丁目1−9−8 木村ビル 4階 福福トレカ |
対戦形式 | 3人チーム戦(予選スイス 4回戦 + 決勝トーナメント 3回戦) |
定員 | 28チーム (84人) |
参加費 | 6000円 / 1チーム |
抽選方法 | 先着順 |
10:00~11:15 | 大会受付 |
11:15~11:30 | 当日受付 |
11:30~11:50 | マッチング準備・発表・移動 |
11:50~12:00 | 運営挨拶・注意説明 |
12:00~12:35 | 予選1回戦 |
12:50~13:25 | 予選2回戦 |
13:40~14:15 | 予選3回戦 |
14:30~15:05 | 予選4回戦 |
15:05~16:00 | 集計・予選通過発表・参加賞配布・休憩 |
16:00~16:40 | 決勝トーナメント1回戦 |
16:50~17:30 | 決勝トーナメント2回戦 |
17:40~18:20 | 決勝トーナメント3回戦(決勝・3位決定戦) |
18:20~ | 上位賞配布・イベント終了 |
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。
【基本ルール】
・3人チーム戦(事前に設定した先鋒・中堅・大将同士で対戦!)
・チーム内のタイトル被りなし
・3人中2人勝ったチームの勝利(1勝2引き分けの場合両チーム敗北)
・勝利チームは3点、敗北チームは0点
・ネオスタンダードレギュレーション
・試合時間1試合35分(時間切れ両者敗北)
・大会中のデッキ変更不可
・チーム内の相談禁止
【予選】
スイスドロー4回戦
上位から順に8チームが決勝ラウンド進出
・選出について
⓵勝ち点
②チーム全体の勝利数
③OMW% (オポネント・マッチ・ウィン・パーセンテージ)(大会支援ツールにより算出)
以上の順で順位を決定します。
すべての数値が同じで同率になった場合は、その中から無作為な方法で選出します。
【決勝】
トーナメント3回戦
【第1ブロック】
予選1位 vs 予選8位
予選5位 vs 予選6位
【第2ブロック】
予選2位 vs 予選7位
予選3位 vs 予選4位
※決勝トーナメントに関しては順位決定のために試合時間を延長する場合あり
【デッキレシピ提出】
参加者の皆様は提出必須となります。
デッキログでの提出をお願いします。
開催3日前18時までにチームごとに当店Twitter宛てにDMでデッキコードを送付してください。
その際先鋒・中堅・大将と誰がどのデッキを使用するかまで合わせて送付をお願いします。
上位4チームのデッキレシピは、当店Twitterにて公開させていただきます。
参加の場合上記に了承したものとさせていただきます。【その他注意事項】
当日体調不良による不参加、開催時間に間に合わない場合はご連絡ください。
連絡ない遅刻・不参加は、今後参加をお断りさせていただく可能性がございます。
大会開催1週間前を目途に、チームの代表者様に参加意思確認のDMを送ります。
連絡が行き届きますようTwitterのフォロー・DMの開放をお願いします。
1位 | 東京リベンジャーズ BP 9箱
|
2位 | 東京リベンジャーズ BP 6箱
|
3位 | 東京リベンジャーズ BP 3箱
|
4位 | 3000円金券 |
参加賞 | 1500円金券
|
「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。
どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。
皆様の大会イベントが成功することを祈っています。
Copyright © 2015 izazin.com All Rights Reserved.