当店主催によるデュエルマスターズカードショップ彩々CS9thを開催する運びとなりました。
登録にははデュエマID(6桁の数字)の登録が必須となりますのでご注意ください。
★参加予約、キャンセルに関して
初回参加受付では定員の72名になるまで募集を続けます。
定員を超えた場合はキャンセル待ちの対応はいたしません。
2月9日20時までにキャンセルが発生した人数分を再度2月9日21時より2次募集という形で受付いたします。
※定員に達しない場合は2次募集は行いません。
この為、キャンセルの連絡は必ず2月9日20時までに行ってください。
2次募集以降キャンセルが出た場合は当日枠にあて、3次募集およびキャンセル待ちの対応は行いません。
2月9日20日以降のキャンセルは次回当店主催のDMCSイベントにおいて2次募集からのエントリーとなり、2月11日12:00までに連絡をせずに大会に参加しなかった場合は次回当店主催のDMCSイベントの参加を認めません。
参加キャンセルの連絡はcardshopsaisai@ybb.ne.jp、またはカードショップ彩々Twitterアカウント(@saikoro1to3)までお願いします。
大会名 |
DMカードショップ彩々CS 9th |
開催日 | 2018/02/12(月) |
開催場所 | 鹿児島県 鹿児島県鹿児島市下荒田2丁目7-14-2F |
対戦形式 | 個人戦(予選スイス 6回戦 + 決勝トーナメント 4回戦) |
定員 | 72人 |
参加費 | 1000円 / 1人 |
抽選方法 | 先着順 |
10:00~10:30 | 大会受付 |
10:45~ | 開会式 |
11:00~ | 予選スイスドロー1回戦 |
11:30~ | 予選スイスドロー2回戦 |
12:00~ | 予選スイスドロー3回戦 |
12:30~ | 予選スイスドロー4回戦 |
13:00~ | 予選スイスドロー5回戦 |
13:30~ | 予選スイスドロー6回戦 |
14:40~ | 決勝トーナメント出場者発表 |
14:50~ | 決勝トーナメント1回戦 |
15:40~ | 決勝トーナメント2回戦 |
16:30~ | 決勝トーナメント3回戦 |
17:20~ | 決勝トーナメント4回戦 |
18:20~ | 表彰式 |
15:00~ | サブイベント開始 |
16:30~ | サブイベント2開始 |
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。
★大会規約
・本大会は個人が行う非公認大会です。それを承知の上でご参加ください。
・本大会で発生するトラブル全般に関して、主催者側は一切の責任を負いません。荷物の紛失等,自己管理でお願いします。
・大会進行に支障をきたす行動を取る者が現れた場合、退場処分を取らせていただきます。運営の指示に従い、円滑な大会進行にご協力ください。
・時間厳守です。受付時間に間に合わなかったり、対戦に遅れたりした場合には相応のペナルティが与えられますのでご注意ください。
・参加同士による会場内でのトレードやカード販売、賭け事などの行為は一切禁止です。発見次第、退場処分を取らせていただきます。
・大会後、レポートページにて大会の様子を撮影した写真,映像,入賞者のデッキレシピが公開されます。参加者はこれに承諾した上でご参加ください。
・無意味に長いHN,公序良俗に反するとこちらで判断したHNは認められません。
・代理出場はいかなる理由でも認めません。代理出場が発覚した場合,本大会に参加することができません。大会に参加することができない場合,キャンセルの旨をこちらまで伝えてください。
・店内への飲食物の持ち込みは禁止となっております。店内でジュース、お菓子など販売していますのでそちらをお買い求めください。
★基本ルール
・「デュエルマスターズ」公式ルールを採用。
・本大会はデュエルマスターズ総合ゲームルールに従って行われます。参加者の皆様は大会に参加される前によく読んでおいてください。
※ルールの記載に齟齬があった場合,このページに書かれている文章に従います。
・使用可能カード:2018年2月11日までに発売・配布されたカード
・殿堂ルール:2018年2月11日現在で施行されている殿堂レギュレーション
・特別使用禁止カード:《カモン・ビクトリー》
《Treasure cruise(七福神の宝船巡り)》
《「我」の極 エゴイスト》
《爆熱血 ナレ太郎》
《カモン・レジェンド》
《超電磁 パックE》
《爆笑必至 じーさん》
《デュエマーランド ~レインボー・ドリーム~》/《デュエマーランド ~ナイト・パレード~》
《パーロック~交差の石板~》
《ロックマンエグゼ&勝太》
《鋼龍 クシャルダオラ》
《開発部の守護者 ミッチー》
《レアリティ・レジスタンス》
は当日のトラブル防止のため使用禁止とします。ご了承ください。
・スリーブ(カードプロテクター)の着用を義務とし 、 メインデッキのスリーブは、必ず片面が不透明なものを使用して下さい。
・調整中のルール、フロアルールに関して全て当日のジャッジの判断になります。
・デュエルジャッカーショーはいないものとして扱い,デュエルロードでもないものとして扱います。
・フロアルール
「予選」
・スイスドロー6回戦。
・制限時間20分の1本勝負で行います。
・予選終了時点での成績上位32名が本戦進出となります。
「本戦」
・トーナメント形式で行います。
制限時間45分の3本勝負(2本先取)で行います。
・マッチの構成は以下のように行います。
「決勝ラウンドのマッチにおいては、スイス・ラウンドで上位の成績を収めていたプレイヤーが第1ゲームの先攻となる。第2ゲーム以降は、前のゲームの敗者が次のゲームの先攻となる。」(デュエルマスターズ総合ゲームルールより引用)
・予選,本戦ともに制限時間経過後の処理は以下のように行います。
「マッチの終了時刻が来た時点でまだ勝者が決定していなかった場合、その時点でのターン・プレイヤーがそのターンを終わらせた後に、加えて合計3ターンをプレイする。通常は片方のプレイヤーが2ターン、もう一方のプレイヤーが1ターンを得ることになるが、追加のターンを得る効果がある場合には数がずれることもありうる。
」(デュエルマスターズ総合ゲームルールより引用)
・予選の場合は制限時間経過後の処理について以下のルールを追加致します。
「制限時間を迎えても対戦が終了していないプレイヤーは手を挙げてジャッジを呼んでください。ジャッジがつき次第ゲームを再開します。各ターンの消費時間をジャッジが計測し、1分経過した時点で強制効果をすべて処理した上で強制的にそのターンを飛ばし、相手のターンへと移ります。加えられたターンの終了時にまだゲームが終わっていなかった場合、そのゲームは双方負けとなります。ループ中の場合は、勝利条件等ループの内容をジャッジと対戦相手に説明し、ゲームを速やかに終了させてください。」
・本戦の場合は制限時間経過後の処理について以下のルールを追加致します。
「勝利ゲーム数が同数で、ゲームとゲームの間である場合、予選ラウンドの上位者が勝利者となる。」(デュエルマスターズ総合ゲームルールより引用)
1位 | 商品券10,000円分 |
2位 | 商品券7,000円分 |
3位 | 商品券5,000円分 |
4位 | 商品券3,000円分 |
ベスト8 | 未定 |
参加賞 | プロモパック1パック
|
参加無料
参加賞なし(サブイベのみ参加は300円)
優勝:未定
形式:トーナメント
構築:殿堂
参加費:100円
参加賞:過去のプロモパック
優勝:彩々商品券
形式:8人トーナメント
構築:殿堂
がんばります
メインジャッジやります!
ワンチャン大会に出たい
「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。
どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。
皆様の大会イベントが成功することを祈っています。
Copyright © 2015 haneman LLC. All Rights Reserved.