193大須店です!
サイファアリーナ申請済み!
愛知県のサイファを盛り上げていきましょう(^^♪
大会名 |
第5回オロチ杯 |
開催日 | 2019/10/06(日) |
開催場所 | 愛知県 トレーディングカードゲームショップ193大須店 |
対戦形式 | 個人戦(予選スイス 5回戦 + 決勝トーナメント 3回戦) |
定員 | 64人 |
参加費 | 1000円 / 1人 |
抽選方法 | 先着順 |
11:00~12:00 | 大会受付 |
12:00~12:10 | 大会説明、1回戦開始 |
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。
【大会受付について】
事前予約された方は11:50までに受付を行ってください。そうしなかった場合、事前予約は取り消しとさせていただきます。
【大会形式】
個人戦 予選スイスドロー最大5回戦(参加人数により回数変動あり)
上位進出者最大8人選出後、本戦決勝トーナメント
【大会ルール】
すべてのカードを使用してデッキ構築ができます。
制限時間 1セットの制限時間は30分。
予選大会で制限時間内に勝負が付かなかった場合その時点でのオーブの枚数が多い方の勝ちとなります。お互いのオーブの枚数が同じだった場合は両者敗北となります。ただし、お互いの同意があればジャンケン等で勝敗を決めることができます。(ジャンケン等で勝敗を決める場合は運営スタッフ監視のもと行いますので、一声お声がけください。)
決勝トーナメントで制限時間内に勝負が付かなかった場合はエクストラターンとして今行っているターンを0ターン目として追加1ターンを行い、それでも決着が付かなければその時点でのオーブの枚数で勝敗を決めます。同じだった場合はオーブ差がつくまで試合を行います。
※エクストラターンの制限時間は無制限ですが、大会状況によっては制限時間を設ける場合がございます。
デッキ内での主人公1cユニットの変更は可能です。
※ポイント プレイヤーは、各セットの対戦結果に応じてポイントを獲得します。
勝利 3ポイント
敗北 0ポイント
※不戦勝となったプレイヤーは、勝利(ただし獲得ポイントは0ポイント)として扱います。
■予選組み合わせ 1セット目は無作為な抽選により決定されます。
2セット目以降は、その時点のポイントが近いプレイヤー同士で組み合わせが決定されます。
■予選終了後ポイント集計し上位最大16名を決勝トーナメントに選出
※予選最終順位の決定は、以下の優先順位に基づいて決定されます。
1.勝利数が多いプレイヤー
2.獲得ポイントが高いプレイヤー
3.対戦相手の獲得ポイントが高いプレイヤー
それでも同じだった場合はじゃんけんで順位を決めます。ただし、じゃんけんに負けた方の中で1名でも予選敗退者が出る場合は、対戦相手の獲得ポイントの合計で順位を決めます。
■大会中のルール裁定に関しては全てジャッジが処理を行います。
また、このルール確認の間に経過した時間は制限時間適用範囲とし、制限時間の延長は行いません。
対戦終了後の異議申し立ては全て棄却いたします。
・対戦中において行われていないプレイに関しての質問はお答え出来ません。
・対戦中のプレイヤーのルールミス(強制効果の忘れやルール上出来ないことをしてしまったなど)については、
ジャッジを介して指摘することが可能です。ルールミスをジャッジが発見した場合はその場で試合を止めて指摘することがあります。
■スリーブ カードスリーブは必ず着用してください。
ただし色・模様が統一されていないスリーブや、カード表面が映り込むスリーブ、傷や汚れなどでカードを特定できるスリーブの使用を禁止します。
■途中棄権
・大会参加者は、大会を途中棄権する事ができます。
・途中棄権は、自分の試合終了時に行う事ができます。途中棄権する場合、その試合時間の終了時までに、受付に途中棄権する旨を伝えます。受付に無断で途中棄権する事はできません。
・途中棄権した場合、そのプレイヤーは以後の対戦組合せから除外され、最終順位もつけられません。
・試合に一定時間以上遅刻し、その試合の終了時間までに受付に連絡が無い場合、途中棄権扱いとなる場合があります。
■対戦中の注意事項
・ゲーム開始前には必ず対戦相手の目の前で念入りにシャッフルしてください。
・対戦中は、デッキ以外の物を 身の回り(衣服の中、デッキケース、対戦卓等)に置かないでください。大会で使用しないカードは、カバン等にしまっておきましょう。
・対戦中、疑問や質問がある場合は、速やかにジャッジ(審判)を呼んでください。
■大会中のマナー
・対戦中の飲食、携帯電話等の使用は基本的に禁止です。
・対戦前、対戦後の挨拶を心がけてください。互いに楽しい対戦を心掛けましょう。
・相手のカードを触る場合、相手の許可を取ってから行ってください。
・ゲーム中、対戦相手以外のプレイヤーや観戦者と会話してはいけません。また観戦者は対戦中のプレイヤーに話しかけてはいけません。
・相手を挑発したり、罵倒する発言は行ってはいけません。紳士的な態度を心がけましょう。
・不正(ツミコミやイカサマなど)は絶対に禁止です。
■ゲーム中の注意事項
・ゲーム中の宣言(プレイ等)は、1つ1つはっきりと宣言してください。
また対戦相手はそれに対する了解をはっきりと表明してください。
・対戦中に勝ち目がないと判断したプレイヤーは、「投了」する事ができます。
・ゲーム中の公開情報は相手プレイヤーも常に確認する事ができます。
これらの確認を対戦相手に要求された場合、正確に提示して下さい。
虚偽の提示をした場合、罰則の対象となります。
・自分の手札は常にテーブルの上にして、枚数や裏面が対戦相手に見えるようにゲームを行ってください。
テーブルの下で持つなど、対戦相手から見えなくなるような持ち方はいけません。
・故意に対戦時間を引き延ばす行為は、罰則の対象となる事があります。
故意か否かに関わらず、過度の長考などによって対戦時間が引き延ばされている場合も罰則の対象となる事があります。
・対戦中、虚偽の発言や対戦相手を惑わす誘導やブラフなどの発言行為は謹んでください。
・自分に有利なルーリング解釈を相手に押し付けないようにしてください。
■ジャッジに関して
・ゲーム中のルール判断や、プレイミス・不正が発覚した際は、必ずジャッジを呼んで指示を仰いで下さい。
・ジャッジの指示には従いましょう。大会中は担当ジャッジの指示が絶対となります。
■罰則について
上記の例やジャッジの判断によりそれに応じた罰則が与えられます。
罰則の種類は、警告・失格・ロスの3種類
警告2回でロス対象となります。
予選で与えられた罰則が決勝トーナメントまで個々のプレイヤーに継続します。
【デッキ構築条件】
公式において使用が禁じられているカードは本大会でも使用禁止です。
予選と本戦とで使用するデッキの中身を変更することはできません。
【大会規約・注意事項】
1)本大会はTCGSHOP193運営陣主催の非公認大会であり、株式会社インテリジェントシステムズの意図するイベントではありません。参加希望の方は、理解した上での参加とする。
2)本大会で発生するトラブルにつきまして主催者サイドは一切の責任を負わないものとする。
3)大会運営に支障をきたす言動・行動を行う者が現れた場合、会場からの退場処分とし、参加費の返還はしないものとする。
対戦相手を不快にさせるような言動・行動があるとジャッジが判断した場合、罰則を与えることがあります。
また対戦中のプレイヤーに第三者が助言を与える行為は禁止とします。
このような状況を発見した場合、助言をしたプレイヤー・助言をされたプレイヤーの双方に罰則を適用します。
4)参加者は主催の指示に従い、円滑な大会進行に協力をする。
5)参加者は時間厳守に心がける事。受付は勿論、大会進行の基本タイムスケジュールが進行上変更になる場合もありますので会場アナウンスに注意し、決められた時間には遅れない様に努めてください。遅れた事により、失格及びペナルティが科せられる場合もあります。
6)本大会の結果及び参加者のデッキリストが公開される事に関して了承する。
7)大会会場での個人間「トレード」及び「カード販売」は一切禁止とします。
8)会場内飲み物は可能ですが食事等は店舗外でお願い致します。
その他の詳細は、下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)
1位 | ファイアーエムブレムサイファ 最新弾1BOX
|
2位 | ファイアーエムブレムサイファ 最新弾パック
|
3位 | ファイアーエムブレムサイファ 最新弾パック
|
4位 | ファイアーエムブレムサイファ 最新弾パック
|
ベスト8 | ファイアーエムブレムサイファ 最新弾パック
|
ベスト16 | ファイアーエムブレムサイファ 最新弾パック
|
参加賞 | シングルチケット500円分 |
上位賞・お楽しみ賞 | 参加者32名を超えた場合、ランダム賞でサイファアリーナ限定プレイマット
|
会場 | 愛知県 トレーディングカードゲームショップ193大須店 |
住所 | 名古屋市中区大須3-26-21 |
案内 |
最寄り駅
|
「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。
どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。
皆様の大会イベントが成功することを祈っています。
Copyright © 2015 izazin.com All Rights Reserved.