ふぁんたじ屋 ワンピースカード3on3チームCS「3船長集結」

ふぁんたじ屋 ワンピースカード3on3チームCS「3船長集結」 2023/03/19(日) / 3人チーム戦 / 定員:16チーム (48人) / 参加費:3000円

皆様こんにちは!
トレカショップふぁんたじ屋です♪
今後も定期的にワンピースカードのCSを開催していきたいと思っています!
ふるってご参加くださいm(__)m

大会名

ふぁんたじ屋 ワンピースカード3on3チームCS「3船長集結」

開催日

2023/03/19(日)

開催場所

愛媛県 愛媛県松山市湊町2丁目1-24

対戦形式

3人チーム戦(予選スイス 5回戦 + 決勝トーナメント 3回戦)

定員

16チーム (48人)

参加費

3000円 / 1チーム

抽選方法

先着順

大会参加するために必要な物です。必ず持参して下さい。
  • 大会に使用する「デッキ」及び「デッキシート」
  • 対戦に必要なもの(筆記用具、メモ帳、トークン、サイコロ等)
  • 身分が確認できる物(当日確認する場合がございます)
  • 大会参加費
10:00〜10:30 大会受付
10:30〜10:50 開会式
11:00〜11:30 予選スイスドロー1回戦
11:40〜12:10 予選スイスドロー2回戦
12:20〜12:50 予選スイスドロー3回戦
13:00〜13:30 予選スイスドロー4回戦
13:40〜14:10 予選スイスドロー5回戦
14:20〜 決勝トーナメント出場者発表
15:30〜16:00 決勝トーナメント1回戦
16:10〜16:40 決勝トーナメント2回戦
16:50〜17:20 決勝トーナメント3回戦
17:30〜 表彰式

※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。


館内は禁煙です。館外の喫煙コーナーにて喫煙をお願いします。

館内での飲食については、 会場内では飲み物のみ許可します。

ゴミ等も各自持ち帰りをお願いします。

今大会は原則、参加者以外は会場へのご入場をご遠慮いただきます。

大声を出すなどの騒ぐ行為はお控えください。



◆レギュレーション

公式のものに準じます。

ただし、チーム内においては同じリーダーカード及び、同じ色のリーダーカードの使用を制限させて頂きます。(2色リーダーの場合片方が同じ色でもリーダーの種類が違うなら可、また色が同じでもリーダーの種類が違うなら可とします。)

○(2色リーダーの片方色が同じ場合)

Aさん 赤 ゾロ

Bさん 黄 カタクリ

Cさん 赤緑 ロー

○(別種の同じ色の2色リーダーの場合)

Aさん 赤緑 ロー

Bさん 赤緑 ルフィ

Cさん 緑 キッド


×(同じ色のリーダー)

Aさん 赤 ゾロ

Bさん 赤 エース

Cさん 青 ナミ

◆大会形式

予選スイスドロー5回戦
決勝上位6チームトーナメント(シードあり)

※参加人数によっては、変更する場合がございます。

◆制限時間について

 予選・決勝とも  30分 1本勝負

 ※過度な遅延には罰則を与える場合がございます。


◆制限時間後の勝敗決定について

●予選スイスドローの場合

制限時間が終了した時点で勝敗が決していない場合、その対戦は両者敗北とします。

●決勝トーナメントの場合 

制限時間が終了した時点のターンプレイヤーを「0ターン目」として追加「3ターン」を行い、
勝敗が決定した場合はその勝者が”勝ち”
追加ターン終了後、勝敗が決定していない場合は以下の順番で勝敗を決定します。
①ライフの多いプレイヤー
②山札の多いプレイヤー
③じゃんけん1回勝負などで勝ったプレイヤー

●決勝トーナメント進出者決定方法について

予選スイスドローの

・勝ち点⇒ 対戦相手のマッチ得点率の平均(OppMW%)

の順で決定し、

それでも決まらない場合はランダムな手段で進出者を決定いたします。
        
TCGペアリングメーカーにより運営、オポネント計算を行います。

当日は当店Twitterアカウントにてマッチング発表を行いますのでフォローをお願いします。


体調の悪い方のご参加はご遠慮頂きます。
(体温37.5℃以上ある方はご遠慮ください。)

参加者は全員マスク着用をお願いしています。

マスク未着用の方はご参加出来ませんのでご注意ください。

状況により参加者の地域制限及び大会中止となる場合があります。

前日までにキャンセル連絡がなく、当日に来られなかった場合、次回以降のエントリーをご遠慮させていただく場合があります。

注意事項
・大会中のマナーについて
お互いのプレイヤーが気持ちよくゲームを行えるよう、フェアプレイを心がけてください。
大会参加者、観戦者は運営者(ジャッジ)の指示に従い、円滑な大会進行に協力をしてください。
円滑な進行に支障が発生すると判断された場合、運営者(ジャッジ)はゲームロスや退出などの裁定が行う場合がございます。
ルールや、対戦相手のプレイについて判断が必要とする場合は、プレイを一度停止して必ず運営者(ジャッジ)を呼ぶようにしてください。


・ デッキシャッフルについて

世間の状況を顧みて自分のデッキを対戦相手にシャッフルしてもらう行為をご遠慮していただきます。

しない代わりにヒンドゥーシャッフル等した際に対戦相手にやめるタイミングを決めてもらう等の処置を取ってもらいます。
対戦相手のシャッフルが不十分と感じた場合、ジャッジが手を清潔にした上でシャッフルをさせていただく場合がございます。


・取材活動について
取材活動の範囲内で来店者の写真・動画撮影及びWebサイト上で写真・動画の公開を行う場合がございます。ご来店いただいた方には肖像権の利用許諾を頂いたものと致します。

・大会景品について

大会景品は48名参加の場合の景品数となります。参加人数によっては1位以下の景品数が変動する場合があります。

その他の詳細は、下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)



その他の詳細は、下記リンクよりご確認下さい。(別ウィンドウで開きます。)


1位

「強大な敵」3box

2位

「強大な敵」1box

3位

「強大な敵」15パック

4位

「強大な敵」9パック

参加賞

上位チーム以外のチームにワンピースカードブースター3パック

会場 愛媛県 愛媛県松山市湊町2丁目1-24
住所 愛媛県松山市湊町2丁目1-24

店長

本当は僕も参加したい。


臨時アルバイト

多分抽選漏れの常連


Twitterでシェア
LINEでシェア
Google
カレンダーに追加

■イザジンについて

「大会をもっと開催しやすく!」
をコンセプトにサービスを運営していきます。一つのイベントを行うにしても様々な準備が必要です。 どう頑張っても効率化できないところもあります。その場所に注力し、効率化できるところは効率化する。大会主催者様のお手伝いが少しでもできればと考えてます。

皆様の大会イベントが成功することを祈っています。

Copyright © 2015 izazin.com All Rights Reserved.